好きだと言ってくれない彼氏の心理
付き合いが長いからといって、なぜ彼氏は「好き」と言ってくれないのか?と疑問に思っている方もいるでしょう。
ここでは、好きだと言ってくれない彼氏の心理について説明します。さまざまな理由があったのです。
言う必要がないと思っている
好きだと言う気持ちを伝えなくても、あなたはわかってくれていると思っている可能性があります。
そのため、あなたに「好き」と言わなくてもいいと思っているのかも…。
照れくさくて言えない
付き合いが長くなるにつれて、あなたに「好き」言いづらくなっているのかもしれません。
一緒にいる時間が長いほど、相手に素直に好きと伝えるのは恥ずかしく思いますよね。恥ずかしくて言えないことを理解してあげましょう。
本当は好きだけど好きだと言わない彼氏の特徴
好きだと言えない彼氏の心理は理解できたでしょうか?あなたのことが好きなのに、好きという気持ちを上手く伝えられない彼…。
しかし、日常生活のなかで彼氏はあなたに対して好きだという気持ちをサインで示す特徴があったのです。そのサインを見逃さないようにしましょう!
抱きついてくる
好きの言葉はないけれど、あなたによく抱きついてきませんか?抱きついてくるということは、あなたのことが大好きな証拠です。
言葉で気持ちを伝えるのは難しいが、抱きついたりボディータッチをすることで好きという気持ちをアピールしているのでしょう。
あなたに甘える
あなたによく甘えていませんか?甘えるということは、彼氏があなたのことが好きだと言う証拠でもあります。
甘えるほうが難しそうですが、彼氏にとっては甘えるのが愛情表現の1つなようです。
好きなのかわからなくなっているときの彼氏の特徴
あなたに好きだと言わないのは、あなたに対して好きな気持ちがわからなくなっている場合もあります。
ここでは好きな気持ちがわからなくなっているときの彼氏の特徴を紹介します。
ボディータッチがない
付き合いたてのころはボディータッチが多かったのに、急にボディータッチがなくなったということはありませんか?
その上好きと言ってくれない場合は、彼氏はあなたに対して好きという気持ちがわからなくなったのかもしれません。
悲しいですがしょうがないので、そっとしておくしかないかもしれません…。
連絡が来ない
以前より彼氏から連絡が来なくなった場合、あなたのことが好きなのかわからなくなってしまった可能性があります。
彼なりにどうしよう…と考えてくれてる場合もありますので、このときもそっとしておくしかないかもしれません。
彼氏に好きだと言ってもらう方法
彼氏が好きと言ってくれないのは、寂しい…。好きだという気持ちを素直に伝えて欲しいと思いますよね。ここでは彼氏に好きだと言ってもらう方法を紹介します。
素直に伝える
好きと言ってほしいという気持ちを素直に伝えるようにしましょう。
好きだと言ってくれないことが寂しいと素直に伝えることで、彼氏もあなたの気持ちに気づき「好き」という言葉をもらえるかもしれません。
あなたが好きだと伝える
彼氏から好きだと言われるのを待つのではなく、あなたから好きだという気持ちを伝えてみましょう。
あなたから「好き」と伝えることで、彼氏も言いやすくなり「好き」という言葉が聞けるかもしれません。
好きだと言ってくれないからってNGなこと
好きという気持ちを伝えてほしくても、彼氏に押し付けることはしないようにしましょう。
「好き言ってよ!」「なんで言ってくれないの!」と押し付けることで彼氏が嫌な気持ちになり、あなたに対して気持ちが冷めてしまうかもしれません。
さいごに
付き合いが長いからと、好きだと言ってくれないのは嫌ですよね。彼氏に好きといってほしいのであれば、あなたから好きだと言う気持ちを伝えるようにしましょう。
また、彼氏に好きだと言われなくなって寂しいという気持ちを素直に伝えてみてはいかがでしょうか。言ってくれないのには理由があったことも頭に入れておいてくださいね。