彼氏と温度差を感じた瞬間
まずは彼氏と温度差を感じた瞬間をご紹介します。みんながどんな瞬間に温度差を感じているのか?あなたと比べてみてください。
温度差を感じる瞬間①:返事が素っ気ない
彼氏と温度差を感じた瞬間は、返事が素っ気ないときのようです。一緒にいるのにちゃんと返事してくれなかったり、メールやLINEの返事が素っ気なかったり。
多くの女性が彼氏に絵文字やスタンプを使ってほしいと思っています。しかし実際の男性からの連絡は素っ気ない感じがほとんど。
この違いだけでも女性は温度差の違いと捉えてしまう傾向にあるようです。
温度差を感じる瞬間②:意見が合わない
彼氏と温度差を感じた瞬間は、意見が合わないときのようです。趣味のことでも考え方でも、付き合ってから意見が合わないと感じる人は多いようです。
どうしても意見が合わないと温度差を感じてしまいやすく、これから大丈夫なのかと不安を感じてしまう人が多いようです。たとえ彼氏でも元は他人。意見が違うことを受け入れなければ、辛い付き合いになってしまいます。
彼氏と温度差を感じる5つの原因
続いてご紹介するのは、彼氏と温度差を感じる原因です。代表的な原因を5つ紹介します。きっと思いあたることがあるのでは?
原因その①:愛情表現の違い
彼氏と温度差を感じる原因1つ目は、愛情表現の違いです。人それぞれ愛情表現は違います。毎日のように「大好き」「愛してる」と言葉で愛情表現する人もいれば、恋人を最優先に考えたり行動で表現する人もいます。
愛情表現の違いに気づかず、「自分と同じじゃない」と思い込んでしまうことが、彼氏との温度差を感じてしまう原因になっていることがあります。
原因その②:性格の違い
彼氏と温度差を感じる原因2つ目は、性格の違いによるものです。そもそも全く同じ性格をした人は同性でもいません。仮にあなたが常に明るい人で、彼氏が常に落ち着き冷静な人であれば、温度差を感じてしまっても仕方ありません。
しかし愛されていないわけではないことを知っておく必要があります。彼氏は彼氏なりにあなたのことを想ってくれているはず。まずは彼氏の性格を知って、受け入れることが大切です。
原因その③:価値観の違い
彼氏と温度差を感じる原因3つ目は、価値観の違いによるものです。性格の違いと似たような原因ですが、そもそも価値観とは性格・考え方・捉え方・趣味趣向といったものを意味しています。
この価値観の違いが大きければ大きいだけ、温度差を感じてしまっても仕方ありません。価値観の違いでぶつかることもありますが、温度差の違いとはまた別の話。彼氏の価値観を認めることで不安を解消することはできますよ。
原因その④:優先順位の違い
彼氏と温度差を感じる原因4つ目は、優先順位の違いによるものです。男というのは彼女よりも友達や仕事を優先する傾向にあります。しかし女というのはその逆で、好きな彼氏・大切な彼氏を最優先にする傾向があり、この違いが温度差を感じる原因になっています。
男と女で優先順位の違いがあることを理解すれば、彼氏との温度差を感じることもありません。不安やストレスを抱えることもなくなりますよ。
原因その⑤:生活リズムの違い
彼氏と温度差を感じる原因5つ目は、生活リズムの違いによるものです。朝型のタイプもいれば夜型のタイプがいるように、人それぞれ生活リズムに違いがあります。
仕事によっては帰宅時間も違えば寝る時間が違ってくることもあります。生活リズムの違いから「スレ違ってる」と勘違いしてしまい、彼氏との温度差を感じてしまう人もいるようです。
彼氏と温度差を感じたときの対処法
彼氏と温度差を感じたとき、しっかり対処しなければ最悪な結果になりかねません。いくつか対処法をご紹介しますので、ぜひ試してみてください。
対処法①:自分の気持ちを伝える
彼氏と温度差を感じたときの対処法は、自分の気持ちを伝えましょう。「スレ違ってて寂しい」「毎日じゃなくても会ってほしい」と、素直な気持ちを伝えてみてください。
付き合う人に自分を知ってもらうなら、自分の気持ちを伝えることが大切です。伝えないからこそ理解してもらうことができず、本当にスレ違いを起こしてしまいます。
しかし自分の気持ちを押し付けるだけはNGです。あくまで伝えるだけがポイントになりますよ。
対処法②:彼氏以外の楽しみを見つける
彼氏と温度差を感じたときの対処法は、彼氏以外の楽しみを見つけましょう。温度差を感じてしまうタイプの人は、自分の中心が彼氏になってしまう傾向にあります。
それだけ彼氏のことを想っている証拠でもあるのですが、自分と彼氏の違いが目についてしまい、無駄に温度差の違いを感じてしまいやすくなります。
一度でも彼氏との温度差に違いを感じてしまうと、次々に温度差の違いを感じてしまい不安やストレスを抱えてしまいかねません。
もっと自分の時間を大切にし、彼氏以外の楽しみを見つけてみてください。ちょっとした彼氏との温度差の違いが気にならなくなりますよ。
彼氏と温度差を感じたエピソード
実際に彼氏と温度差を感じたエピソードを紹介します。共感できることがあれば、今後の参考になるかもしれません。
20代 女性
私の彼氏は凄い冷静な人です。あまりテンションが上がることはなく、それが彼氏との温度差を感じてしまって不安になってました。
ひとりで悩んでましたが、長くいたい彼氏だったので正直に伝えてみました。彼氏も理解してくれましたし、彼氏の気持ちを知ることができて少し気持ちが楽になりました。
彼氏も私に歩み寄ってくれました。本当に気持ちを伝えて良かったです。
30代 女性
彼氏と同棲するようになってから、彼氏との温度差を感じるようになりました。価値観の違いなのか性格の違いなのか分かりませんが、私と彼氏のなかでズレがあったことが原因だとハッキリしています。
話し合うこともしてくれませんし、最近はケンカばかりで一緒にいることが辛くなってきました。温度差を感じると一気に辛くなりますね。
さいごに
彼氏と温度差を感じる原因と対処法をご紹介しました。さまざまなことが原因で彼氏と温度差を感じてしまうようです。
温度差を感じたときは不安を抱えて過ごすだけでなく、今回紹介した対処法を試してみてください。きっと彼氏との距離も縮まりますし、不安な気持ちも解消することができますよ。ぜひ試してみてくださいね。