彼氏と喧嘩しちゃった!態度でわかる彼氏の気持ち
彼氏と喧嘩して仲直りがしたいけれど、彼氏は今どう思っているのだろう…。
喧嘩した後の彼氏の態度が気になって、様子を伺いたくなりますよね。彼氏の態度からわかる彼氏の気持ちをご紹介します。
無視されている
喧嘩した彼氏にずっと無視されている場合は、あなたに対して相当怒っている証拠です。
喧嘩の理由に関係なく、無視するということはあまり考えられません。最悪は別れを考えている可能性もあります。
彼をひどく傷つけることを言ってしまったのかもしれないし、ありもしないことで彼氏を疑ってしまったのかもしれません。
あなたが喧嘩の原因を冷静に振り返り、まずは連絡をつけるように行動していきましょう。
キレている
喧嘩した彼氏がキレている場合は、お互いが喧嘩の理由をはっきりと分かり合えていないことが原因として考えられます。
喧嘩のときも、売り言葉に買い言葉で文句の言い合いになっていませんでしたか?
まずは冷静な話し合いが大切になります。感情的にならず、落ち着いて彼氏と話をしましょう。落ち着くことで、彼氏の伝えたかったこともわかることもできますよ。
困っている
喧嘩した彼氏の態度が困っているようだった場合は、「あなたに謝りたい」「仲直りしたい」と考えている可能性が高いです。
全ての男性とは言い切れませんが謝ることが苦手だったり、彼女より優位に立ちたいと強く思う男性が多いと言われています。
「謝りたいけど恥ずかくてできない…どうしたらいいんだろう」と困った雰囲気を出してきます。そういう場合は、あなたから仲直りのきっかけを作ってあげると彼氏も素直になってくれるでしょう。
謝ってくるけど彼女側が怒っている
喧嘩した彼氏は謝ってくるけど彼女(あなた)が怒っている場合ですが、怒りが冷めなくても、謝ろうとしている彼氏の話を聞いてあげましょう。
喧嘩の理由が彼氏にあったとしても、謝りたいと思っている彼氏の気持ちを無視してはいけません。逆に喧嘩が長引いてしまう原因です。
仲直りするきっかけを作ってくれてますし、話し合うことであなたの怒りも収まるかもしれません。無視をせずに、まずは彼氏の話を聞いてあげましょう。
許してもらう!仲直りをするときのコツ&謝り方
怒っている彼氏と早く仲直りがしたいけれど、怒りが悪化してしまったらどうしよう…となかなか仲直りできない方もいると思います。
そこで、許してもらいやすい仲直りするコツをご紹介します。
コツ①まずは謝ること
喧嘩した彼氏と仲直りしたいのであれば、まずは謝りましょう。
たとえ喧嘩の原因が彼氏にあったとしても、100%ではありません。あなたの言い方など、多少はあなたにも問題があるはずです。
話し合いのときに喧嘩の原因から始めるのではなく、「こないだはきつい言い方をしてごめんね?〇〇のことで話をしたかった。これからも一緒にいたいと思っているから話し合って仲直りしたい…」と伝えるのが仲直りできるコツです。
コツ②手紙を書く
喧嘩をした彼氏と仲直りをしたい場合は、手紙を書くのも効果的なコツです。会って話をすると感情的になり、強い口調を使ったり逆効果になる可能性もあります。
伝えたいことやあなたの気持ちを手紙にすることで、彼氏も冷静に考えることができます。
そして彼氏への想いを書くこともおすすめします。彼氏への想いを再認識できますし、彼氏もあなたへの気持ちを再確認できるからです。
そうすることで仲直りも早まりますよ!
仲直りのベストタイミング
仲直りのベストタイミングは、冷静になれたときしかありません。よく、「喧嘩は1日でも早く仲直りするほうが良い」と聞きますが、冷静になっていない状態で仲直りはできません。
色んな感情をもったままで謝ったり謝られても意味もありませんし、そのときだけの一時的な仲直りになりかねないからです。
喧嘩の原因はなんだったのか?彼氏が怒ったのはなぜなのか?と、落ち着いて考えられるようになれば本当の仲直りはできます。
それまでは寂しくても連絡を控えて、1人でゆっくり考えるようにしましょう。
さいごに
喧嘩している彼氏の気持ちや、仲直りできるコツをご紹介しました。
喧嘩両成敗というように、お互いに変わらなければいけないことが少なからずあります。謝ることを忘れずにあなたの気持ちをしっかりと落ち着いて伝えてみてください。
もし喧嘩している彼氏の気持ちが分からなければ、ぜひ参考にしてみてくださいね。そして、仲直りができるコツを実践してみてはいかがでしょうか?