婚活アプリとは
出会いの手段1つになった婚活アプリ。別名:マッチングアプリとも呼ばれています。
「どうせ出会い系アプリと一緒でしょ?」と思われがちですが、婚活アプリは昔の出会い系サイトなどとは異なり登録されている人の証明がしっかりとされています。
安全性もしっかりされているので若い女性の登録者が増えてきており、実際に「婚活アプリで恋人ができた」と喜びの声が増えてきています。
今回は婚活アプリにはどのようなメリットとデメリットがあるのかをご紹介していきます。
気になっている人は、ぜひチェックしてください。
婚活アプリを使うメリット
まずは、婚活アプリを使うメリットからご紹介します。
【婚活アプリのメリット】いつでも相手を探せる
婚活アプリは、場所と時間を問わず相手を探すことができるというメリットがあります。
ひと昔前の婚活といえば結婚相談所が主でした。わざわざ結婚相談所まで足を運び、希望に合った女性を限られた時間の中で探さなければいけなかったのです。
それが、今ではスマホさえあればいつでもどこでも気になる異性を探すことができます。時間にとらわれず、自分のペースで婚活ができるのが人気の理由です。
【婚活アプリのメリット】料金の安さ
婚活アプリのメリット2つ目は料金の安さです。結婚相談所だと、入会金+月額+お見合い料+成功報酬など諸費用で数十万~百万円以上の費用がかかる場合も。
しかし、婚活アプリは入会費(登録料)+月額3000円前後(男性)で利用することができます。
しかも女性であれば無料~数百円の月額だけで利用できるケースがほとんど。若い女性にとても人気です。
ただし、アプリ運営会社によって料金設定に違いがあります。登録する前には十分チェックしておきましょう。
婚活アプリを使うデメリット
婚活アプリには、メリットもあればデメリットも存在します。どんなデメリットがあるのかご紹介していきます。
【婚活アプリのデメリット】妥協ができなくなる
婚活アプリを使うことで、どうしても妥協ができなくなるというデメリットもあります。
ネットの世界には数えきれないほどの出会いがあります。せっかくマッチングに成功した相手がいても「もっと良い人がいるんじゃないか?」と妥協ができず、自分からどんどん結婚を遠退けてしまうことがあるようです。
そのため、婚活アプリの利用者は1年以上の利用者か、1~2週間の初心者のどちらかに別れるようです。
【婚活アプリのデメリット】恥ずかしい
婚活アプリには恥ずかしさという精神面でのデメリットがあります。
マッチングに成功した相手とお付き合いすることになっても、家族や友達に「婚活アプリで出会いました」と紹介することに恥ずかしさを感じている人が多いようです。
昔から結婚相談所に登録することを恥ずかしく感じ、友達に話すことができない人がいる理由と同じです。
恋愛や結婚は普通の出会いが当たり前という考えになっているからなのでしょうか。
今はいろんな形の出会いがあります。人にどう思われるかではなく、自分の幸せを優先するというポジティブな考え方が大切ですよ。
注意点
遊び目的の利用者もいる
婚活アプリの注意点をご紹介します。その注意点とは、料金が安いために遊び相手欲しさの利用者も多く存在するということです。
セフレや不倫相手をつくることを目的とした利用者もいます。本気で婚活している人が遊び目的の人と出会ってしまうことで、結婚が遠のいてしまうことにもなっています。
実際に、婚活アプリで出会った男に妻子がおり知らず知らずに不倫をしてしまっていたという経験をした女性もいるほどです。慎重に相手を選ぶようにしていきましょう。
みんなの体験談
実際に、婚活アプリを使っている人の体験談をご紹介します。
20代女性
婚活アプリで彼氏ができました。はじめは不安だったけど、周りの友達も使ってたこともあって登録してみました。しっかり相手の情報も見れるし、安心して使えました。使い始めて2週間ぐらいでマッチングに成功し、何度か会うようになってお付き合いすることになりました!安心できるアプリなのでオススメです。
30代女性
私の旦那さんは、婚活アプリで出会いました。自分の好きなときに利用でき、彼とは3か月目?ぐらいで知り合い、すぐにお付き合いすることになりました。しっかりと相手の情報も確認できる安全性がいいですね。料金もお手頃だし、時間をかけてゆっくり探せるので、忙しくて出会いが少ないと思う人には本当にオススメです。
悩んだときの対処方法
無料会員から
「婚活アプリに興味あるけど騙されないか不安…」と利用するか悩んでいる人も多いはずです。そんなときは、まずは無料会員で婚活アプリがどんなものなのかを確かめてみましょう!
どの婚活アプリでも会員登録をする必要がありますが、無料or有料を選ぶことができます。
本気で恋人や結婚相手を探しているのであれば、メッセージでのやり取りをしないことには始まりません。ただ、メッセージのやり取りは有料会員に限られてしまうのです。
では、なぜ無料会員があるのか?それは「婚活アプリってどうなのかな?」「どんな人が登録しているの?」と悩んでいる人に婚活アプリってこんなものですよ!と理解してもらうためです。
婚活アプリの利用で悩んでいるようでしたら、無料会員からスタートすることをおすすめします。あなたの悩みも解決すること間違いなしです!
さいごに
婚活アプリのメリット&デメリットをご紹介してきました。いかがでしたでしょうか?
婚活アプリにはたくさんのメリットがありますがデメリットももちろんあります。だらだらと長期間続けても意味がないものでもあるかもしれません。
実際に、カップルになったり結婚までいけた人はほとんど1か月以内でマッチングに成功しているのだとか。
「すぐにでも恋人がほしい!」「良い人と出会いたい!」と思うのでしたら、ぜひ婚活アプリを活用してみてください。