チャット占いサイトにも大手・個人がある
チャット占いサイト・アプリの多くは、企業が運営している大手のものから、個人が運営しているサイトまでさまざまあります。
大手のチャット占いサイト・アプリは、電話占いサイトを運営している会社が手掛けているものが多いほか、占いの館と提携しているものもあります。
どこの会社にも所属していない占い師が、スカイプやLINEでチャット鑑定を行っているサイトもあります。それぞれにメリット・デメリットがあるので紹介していきます。
大手のチャット占いサイトのメリット・デメリット
大手チャット占いサイトのメリット・デメリットを紹介します。
【大手のメリット①】所属している占い師が多い
大手のチャット占いサイトは、多くの占い師が所属しています。中にはメディアに出演をしているような、有名占い師もいます。
人数が多いため、多くの種類の悩みに対応できるほか、自分に向いている占い師を探して相談することができます。
【大手のメリット②】特典やキャンペーンが多い
大手のチャット占いサイトでは、特典やキャンペーンを数多く実施しています。そのため、しっかり情報収集していれば、かなりお得に利用することができます。
【大手のメリット③】安心して利用できる
大手のチャット占いサイトは、運営会社がしっかりしていて、個人情報の保護にも積極的です。そのため、安心して利用できるのがメリットです。
【大手のデメリット①】占い師のレベルの差が大きい
大手のチャット占いサイトに所属している占い師は、対面占いと比べてレベルの差が大きいのが特徴です。そのため、当たる占い師に相談できないとき、鑑定が外れることが多くなります。
【大手のデメリット②】占い師を選ぶのが大変
大手のチャット占いサイトは、占い師が多く所属しているため自分に向いている占い師を見つけることができる反面、占い師を選ぶのが大変です。
占い師の選び方になれていないと、なかなか当たる占い師を見つけることができません。
個人のチャット占いサイトのメリット・デメリット
続いては個人のチャット占いサイトのメリット・デメリットを紹介します。
【個人のメリット①】占い師の実力がはっきりしている
個人のチャット占いは、1人の占い師の実力を口コミやプロフィールで調べればわかります。長年個人で電話占いやチャット占いを行っている占い師であれば、高い実力を持っている方が多いです。
【個人のメリット②】料金が安いことが多い
大手のチャット占いサイトと比べて、個人でチャット占いを行っている占い師は安い鑑定料金のことが多いです。
大手サイトの場合は、料金を運営側と占い師への報酬に分けますが、個人の場合は占い師の身に料金が行くためです。
料金については、占い師によって設定が違います。個人のチャット占いを利用するときは、事前に料金を調べておきましょう。
【個人のデメリット】予約が大変なことがある
個人のチャット占いを運営している占い師が人気の場合、予約を取るのが大変です。場合によっては、1か月以上先しか予約できないことがあります。
よく当たる占い師ほど人気が上がるため、占ってほしいときにすぐに鑑定してもらえるということは少なくなります。
【個人のデメリット】支払い方法が少ない
大手のチャット占いサイトの場合は、クレジットカードや電子マネーなど多くの決済方法が選べます。しかし個人のチャット占いサイトの場合、銀行振込のみなど決済方法が少ないことが多いです。
さいごに
チャット占いサイト大手と個人のメリット・デメリットについて紹介しました。どちらもメリット・デメリットがあります。
メリット・デメリットを比較して、自分が利用しやすいチャット占いサイトを利用しましょう。