みんなには言えない!?干物女の気になる8つの特徴

2017/10/20

テレビドラマで話題になった「干物女」。多くの女性が自分の生活を見直したのではないでしょうか?

お家でリラックスする時間を持つことは大切ですが、そんな生活を長く過ごしていると干からびてしまいます。

「干物女」を卒業するきっかけにぜひチェックしてみましょう!

素敵な未来はすぐそこにある。占い師とチャットする
LINE@はじめました

『干物女』とは?

「干物女」とは「ホタルノヒカリ」という人気漫画がドラマ化され、多くの女性が共感しリアルな女子の生態が話題となった女子力が低い主人公のことです。

仕事はきちんとこなす一方、家に帰ると一気に女子力が低下し恋愛からも遠ざかる面倒くさがりでぐうたらな時間を過ごすその姿が印象的で、ドラマが終了した今でも「干物女」という言葉が定着しています。

ドラマの中の主人公は表の顔と裏の顔が極端に差がありましたが、全ての女性が24時間女子力高く過ごしているわけではなく、共感できる点がいくつもあったのではないでしょうか。

ドラマでは素敵な男性とゴールインした干物女ですが、現実はそんなに甘くありません。

ドラマのようなハッピーエンドが舞い込んでくるわけでもなく、リアルな干物女には過酷な現実が待っています。

ドラマの主人公のようにいつまでも干物女のままでいては、なかなか幸せになれないというのが現実でしょう。

干物女の8つの特徴

では次に「干物女」の特徴を見てみましょう。当てはまる特徴が多い方はリアル干物女になっている可能性があるので要注意です!

① 部屋着がダサい

干物女は部屋着がダサいという特徴があります。ダサいというか特にこだわりがないため、適当に合ったTシャツや学生時代のジャージなどを長く愛用しているのです。

最近はモコモコ系の女子力高い系の部屋着が人気になっているように、部屋着にも気を抜かない女性が急増しています。

干物女はそんな流れを逆行しながら、我が道を行くのです。

② 家が好き

干物女は面倒くさがりなので会社の飲み会に行ったり、友達と遊んだりすることも少ない傾向にあります。

基本的に家が好きなので、休日も家の中でゴロゴロとぐうたらな時間を過ごしているのが特徴です。

ドラマでも主人公が家の中でゴロゴロしているシーンが多数出てきたのも特徴的でしたね。

③ バッグの中が汚い

会社では仕事も完ぺきにこなしている干物女ですが、だらしない性格からついついバッグの中が汚くなりがちです。

部屋同様バッグの中の整理も苦手なため、ポーチやスマホなどがぐちゃぐちゃに放り込まれているような状態です。

いつもキチっとしている女性がバッグをガサガサとしていたら、干物女の可能性が高いでしょう。

④ 1人飲みが好き

家好きな干物女は友達や同僚と飲みに行くことも少ないので、家で1人飲み率が非常に高くなります。

自分の好きなおつまみを肴に、ダラダラしながらお酒を楽しむ干物女。基本的に、おひとり様も平気なので居酒屋で1人飲みすることも…。

⑤ 休日はノーメイク

休日は極端に女子力が低下するため、家から出ずにダラダラゴロゴロ過ごすことが多い干物女は、基本的にノーメイクで1日を過ごします。

顔すら洗っていない可能性もゼロではないでしょう。

細かいことを気にしない干物女は、近所のコンビニくらいなら部屋着&ノーメイクででかけることができます。

⑥ メールの返信が極端に遅い

干物女はメールやLINEの返信も遅い傾向にあります。返すつもりはあっても、「まっいっか!」と2、3日遅れて返信することも少なくありません。

また2、3日遅れてきた返信も「了解」「OK」など極端に短文で送られてくることも…。

⑦ 恋愛が面倒くさい

干物女は恋愛からも遠ざかっているため、いざ出会いがあってもその先をどう進展させていいかが全く分かりません。

また家と外のギャップがあり過ぎて素の自分をなかなか見せることができないため、結果的に疲れてしまい、面倒臭くなってしまうのです。

ドラマのように全てを理解し受け入れてくれるイケメンなんて、そうそう現れません。

⑧ ムダ毛の処理が甘い

干物女はムダ毛の処理も怠りがちに…。そのためパンツスタイルやタイツをこよなく愛する特徴があります。

またスカートを履いても、足が見えるところだけムダ毛処理をしたりと何かと手を抜きがちなのも、干物女の特徴と言えるでしょう。

干物女度をチェック!

干物女の特徴を見て、自分と当てはまるところはありましたか?上記の特徴に4つ以上当てはまっていたら、「干物女」の可能性が高いでしょう。

1~3つ当てはまった方も安心はできません。1つでも当てはまるところがあれば「干物女」の予備軍と言えます。

ぜひあなたの干物女度をチェックしてみましょう!

干物女を卒業する方法

自分の時間を楽しむことは大切なことですが、あまりに長い期間「干物」生活を送っていると、気付いたときにはもう取り返しのつかない年齢になっている可能性もあります。

干物女を卒業するためには、今の生活を少しずつ変えていく必要があります。会社の同僚や友達との付き合いを少しずつ増やし、外に出る習慣を付けることが大切です。

一気に生活を変えてしまうと疲れてしまい、反動でさらに干物化が進んでしまうので、少しずつ自分のできる範囲で生活を変化させてみましょう!

さいごに

いかがでしたか?リラックスと干物女は紙一重です。お家でゆっくり好きなことをする時間も必要ですが、女子力を低下させない努力も重要です。

今回ご紹介した「干物女」の特徴と自分の生活を重ね合わせ、少しずつ干からびないような生活に変えていきましょう!

人気の記事

彼氏だけ倦怠期になったらどうする?倦怠期の乗り越え方を解説
彼氏だけ倦怠期になったらどうする?倦怠期の乗り越え方を解説
占い
2024/07/25
遠距離恋愛はどこから?定義や長続きさせるためのコツを解説
遠距離恋愛はどこから?定義や長続きさせるためのコツを解説
占い
2024/07/25
「気の合わない家族はあきらめていい」親と合わないときの対処法を解説
「気の合わない家族はあきらめていい」親と合わないときの対処法を解説
占い
2024/07/15
彼氏と別れるべきか決断に迷うときの対処法を解説!別れるべきケースも紹介
彼氏と別れるべきか決断に迷うときの対処法を解説!別れるべきケースも紹介
占い
2024/07/11
ツインレイのサイレント期間とは?過ごし方や終わりのサインについて解説
ツインレイのサイレント期間とは?過ごし方や終わりのサインについて解説
占い
2024/07/11
彼氏がマッチングアプリにログインしてる!浮気か調べる方法を解説
彼氏がマッチングアプリにログインしてる!浮気か調べる方法を解説
占い
2024/07/11
引き寄せの法則を信じた結果│法則は本当だった?やり方や注意点を解説
引き寄せの法則を信じた結果│法則は本当だった?やり方や注意点を解説
占い
2024/07/08
セフレを好きになったらどうする?男性が本気になる女性の特徴を解説
セフレを好きになったらどうする?男性が本気になる女性の特徴を解説
占い
2024/07/06
既婚男性がハマる女性の特徴とは?不倫する男性心理も解説
既婚男性がハマる女性の特徴とは?不倫する男性心理も解説
占い
2024/07/06
恋愛への執着を手放す方法を解説!手放すと入ってくるメリットも紹介
恋愛への執着を手放す方法を解説!手放すと入ってくるメリットも紹介
占い
2024/06/21
素敵な未来はすぐそこにある。占い師とチャットする

カテゴリー

電話・チャット占い
今すぐダウンロード
アプリアイコン アルカナ画面イメージ
2,000ptキャンペーン中
App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード