観葉植物と風水の関係
風水で、観葉植物は気の流れのあるものとして位置付けられています。
そのため、観葉植物の取り扱いにはかなり注意を払う必要があるとされ、手入れはもちろん置く位置にも気を使わなければいけません。観葉植物が綺麗に育っているかどうかを見るだけで、その場が繁栄し続けるか・衰退しているのかが分かるとも言われています。
観葉植物と風水は、切っても切れない関係にあると考えてください。
恋愛運がUPする観葉植物
恋愛運・仕事運・全体運に分けて、効果的な観葉植物をまとめてみました。まずは恋愛運がアップする観葉植物を2種類ご紹介します。
ポトス
ボトスは葉の形がハートに見えることから、恋愛運をアップさせたり素敵な出会いを引き寄せるために効果的といわれています。
丈夫で育てやすいので初めて観葉植物をゲットする人にもおすすめです。
オリヅルラン
名前の縁起もよく、恋愛運を上げるためにも効果的です。オリヅルランもかなり育てやすく、女性に人気の観葉植物となっています。
仕事運がUPする観葉植物
パキラ( 別名:発財樹)
パキラはお金の流れを良くする観葉植物とされています。ビジネスにおいて利益を増やしたり商売繁盛において縁起のよい観葉植物です。玄関に飾ると最も効果を発揮するといわれています。
ユッカ
ユッカには、魔除けとしての効果があります。金運・仕事運をアップさせる効果も期待できるので会社のデスクの近くに置いて効果を高めましょう。デスクの近くに置くときは、窓から一番近いところに置きましょう。
運気がUPする観葉植物
ドラセナ
ドラセナは開運と金運アップにおいて効果があるとされています。部屋の隅などに置くと気の停滞を防ぐことができると期待されます。
置く位置としては、東・南が良いでしょう。別名幸福の木とも呼ばれるドラセナは飾っておくだけで運気が上がりそうですね。
おすすめの場所
玄関
全ての入り口でもある玄関は、風水においても幸運を呼び込むために大切な場所になります。観葉植物を置く場合には、背丈の高い種類のものを選ぶことがおすすめです。気の流れが良くなるよう、最低限の種類にしぼってください。
リビング
リビングは、家庭運を大きく左右する場所です。リビングにおすすめの種類は丸い葉の観葉植物です。リビングも玄関と同様、たくさんの種類を置きすぎないように注意しましょう。
トイレ
トイレは金運を左右する場所です。トイレ掃除が重要だということは小さい頃から教えられてきたことではないでしょうか?トイレには丸い葉の種類のものと面積を取らない小さいサイズの観葉植物がおすすめです。
ベランダ
ベランダは、風水的にも重要視されれいる場所です。直接外の空気と触れ合っている場所なので、気の流れの大きなポイントになる場所です。ベランダには鮮やかな色の種類の観葉植物をセレクトして、明るい未来を引き寄せられるようにしましょう。
風水にはNGな観葉植物
風水にNGな観葉植物もしっかりおさえておきたいものです。風水的にあまり良くないとされるものはずばり、トゲのある植物です。サボテンやバラなどトゲのあるものは避けましょう。
トゲは、良い気と悪い気をどちらもバリアしてしまいます。良い運気もトゲにより取り払われてしまうのは非常にもったいないことです。このポイントはしっかりと理解しておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?今回は観葉植物の風水についてご紹介しました。置く場所や観葉植物のサイズによって風水の効果は異なってきます。
観葉植物はついつい見た目で選んでしまいがちですが、「可愛いから」「好きな色だから」と軽い気持ちでセレクトして家の気を停滞させたり、悪いものを溜め込んでしまってはもったいないです。気の流れを良くして運気アップにつなげてくださいね。