男嫌いな理由
「男性と話すのが苦手…」「男性を目の前にすると拒否反応が…」という女性も多いかと思います。だけど結婚をして子供を産んで幸せな家庭を築きたいのが本音…。
本当は男嫌いを克服したいけどどうしたらいいのかわからず、「このままでは一生結婚ができない気がして将来が不安…」とお悩みを抱えている女性もいるのではないでしょうか?
なぜ、男嫌いなのでしょうか?その理由はさまざまだと思いますが、以下の理由をご覧ください。
トラウマがある
たとえば、子供の頃に男の子の同級生にいじめられた経験や父親であったり他の大人の男性にひどいことを言われたり、怖い思いをさせられたなど…。
幼少時代の嫌な経験が大人になった今でも、心の傷となり男性不信になってしまっていることもあります。
好きの裏返し
本当は男性が好きで、「彼氏が欲しい」「結婚がしたい」と思っているけどなかなか相手にされず、「どうせ私になんか彼氏なんてできないわ…」とマイナス思考になっていませんか?
自分の気持ちを押し殺して、殻に閉じこもってしまうことも男嫌いになってしまう原因に1つだと思います。
父親と比較してしまう
あなたは父親のことをどう思っていますか?「お父さんみたいな男性と結婚がしたい!」と思いますか?
どちらにせよ、父親と比較をしてしまうことが原因で男嫌いになってしまう方もいると思います。父親は父親。他の男性はあくまでも1人の男性として見るようにすると楽になれると思います。
過去の彼氏にトラウマがある
過去の彼氏に暴力を振られた、浮気をされた…。このように身も心も傷付けられてしまった場合、男性は怖いものだと思ってしまうこともあります。
「また傷つけられるかもしれない…」という思いを強く持ちすぎているので男嫌いになる大きな原因だと言えます。
男嫌いでも結婚はできるの?
「男嫌いでも結婚はできますか?」と言う質問の答えですが、もちろんできるでしょう!実際に男嫌いでも結婚をして幸せに暮らしている女性もいます。
ですが、簡単に結婚ができるのかと言えばそうではありません。男嫌いを克服するためにあなた自身が努力をしなければいけません。
無理をしても本当の意味での克服はできないと思いますので、無理だと思ったらストップしましょう!できることから始めてみてください。
実際に何ができるのか克服の仕方をまとめてみましたので、ご覧ください。
男嫌いの克服の仕方
いいところを探す!
男嫌いだとどうしても、相手の嫌なところばかり目についてしまうものです。
嫌なところを見つけてしまったら、その数だけいいところを見つけるように癖を付けましょう。そうすることで、自然といいところに目が行くようになります。
大人の男性と接してみる!
同年代や年下の男性に抵抗がある場合は、精神的にも大人で包容力のある年上の男性と接する機会を増やしましょう。
回数を重ねて行くうちに安心感や信頼感が生まれ、男性を好きになれるきっかけになるかもしれません。
男性として意識をしすぎない!
「男性はこうあるべきもの!」そんな風に決めつけていませんか?
「男」として意識をしすぎず、1人の人間として見るようにするとあなたの男性に対する見方、考え方が変わるかもしれません。
男嫌いな女性に合いやすい男性の特徴
「男嫌いの私にはどんな男性が合うのかな?」そう思いますよね。
極端な話ですが、子供っぽい年下の男性が嫌いだったら大人の男性がいいと思いますし、太っている男性が嫌なら痩せている男性がいいと思います。
初対面の男性なら外見から選ぶことも可能ですが、大事なのは中身ではないでしょうか?
あなたが男性に傷付けられた経験があるのなら、その傷を癒してくれる人。しかし、簡単に見つかるものではありません。あなたが相手を知ろうとする努力、歩み寄る努力が必要です。
さまざまな男性と話しているうちに、「この人なら安心できる」「この人なら大丈夫」と自然に思える人に出会えると思います。
男嫌いでも結婚をした人の体験談
Iさんの場合…
30代:主婦
私は幼少時代、父親から虐待を受けていて大人の男性が苦手でした。学校の先生、塾の先生も男性だと怖くて勉強が身につかないほど…。
でも、高校生の頃自分と同じ経験をした男友達に出会いました。それがきっかけでお互いの辛かった経験や悩みを話すようになり、励まし合い意気投合!
辛い経験をした人だからこそ優しさと愛情に溢れていて、とても安心できたことを覚えています。
その人とお付き合いをするようになり、いろいろあり別れてしまいましたが、その彼のお陰で他の男性を見ることもできるようになり、今では結婚をして2人の子供にも恵まれ幸せに暮らしています。
Tさんの場合…
30代:主婦
私はもともと男好きでした。それゆえ、痛い思いをした経験があります。自業自得なんですが…それがきっかけで、男性恐怖症になり男嫌いになりました。
近くに男性がいるだけで無理でした。普段は女性だけの事務職についていますが、職場の外勤男性と一緒に仕事をする機会があり、そのときに私と組んだ人にビビッときました。
喋りやすくてなんか落ち着く感じがして、短時間しか一緒に過ごさなかったけどこの人のことをもっと知りたいと思っている自分に驚きました。
それからはあっという間。交際が始まり結婚をして今に至ります。きっかけは突然やってくると思うので、無理に克服する必要はないと思います。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
男嫌いには理由があります。その理由を克服すればきっとあなたの考え方も変わり、素敵なパートナーが見つかると思います。
無理なときは無理をせずに、ゆっくりと克服をしていきましょう。参考にしていただければと思います。