鏡を見る夢占いの意味は?
夢占いの解釈では、鏡はあなたの心の状態や秘めたストレスや悩みなどを映し出していると言えるでしょう。
夢の内容によっては、あなたの心と体のバランスが崩れている時なのかもしれません。
もちろん鏡が意味することは悪いことだけではありません。今までの努力が実を結び、あなた自身の希望につながる夢もあります。
では一体どんな夢がどんな未来を示しているのか、詳しく見ていきましょう!
鏡の良い夢
大きく美しい鏡
鏡はあなた自身を映し出す象徴のようなものです。美しく大きな鏡は、あなたの自信に満ち溢れた姿を意味しています。
そして、あなたの明るい未来やあなたの進む道が正しいということを夢占いでは意味しているので、あなたはそのまま自信を持って進んで行ってください。
きっとその先に、成功や夢の実現が待っているはずです。
鏡を磨いてキレイにする
あなた自身を象徴する鏡に汚れがある場合、それはあなたがトラブルや悩みを抱えている状態にあるということを夢占いでは意味しています。
そんな汚れた鏡を磨きキレイにすることは、あなたが抱えている問題が解決することを示しています。
美しい鏡はあなたの明るい未来を意味しているので、磨いた鏡がキレイになればなるほど、その問題の解決が近いと言えるでしょう。
しかし、磨いてもキレイにならなかった場合には問題解決が難しい時なのかもしれません。そんな時は慌てずにどう対処していくか、じっくり考えてから行動するようにしましょう!
鏡を拾う
鏡を拾う夢は、恋愛において良い方向へ進むことを夢では意味しています。
拾った鏡がキレイな物であれば、良い出会いや良縁が期待できるので、精力的に行動しましょう。
また今相手がいる方は、結婚が近いことを表しています。
鏡の注意すべき夢
手鏡を覗いている
小さな鏡はあなたの自信の無さの表れです。
手鏡の様な小さな鏡が意味するものは、あなたの中にある恐れやコンプレックスです。
また夢占いでは、あなたの嘘や悪事がバレてしまう暗示でもあり、それに対するあなたの心の萎縮が小さな鏡として現れているのです。
今心配事がある方は、一度立ち止まって自分の選択や言動を振り返ってみましょう。
鏡が割れる
あなた自身を象徴する鏡が割れしまうということは、あなたにトラブルが近づいているという暗示です。
もしかするとそのトラブルはもうあなたに降りかかっているのかもしれません。夢占いでは警告夢として、あなたに危機を知らせてくれている状態なので、トラブルに対して早めに察知し、対処していくことが重要です。
問題が大きくなる前に、トラブルの芽を摘み取れるよう、小さな変化やきっかけを見逃さないように日々注意しておきましょう!
他にもある!鏡に関する夢占いの意味
吉夢・凶夢などさまざまな鏡の夢占いの解釈をご紹介しましたが、鏡に映っているものによっても解釈が変わります。
鏡に映った自分が醜かった場合、それはあなたが心に秘めたコンプレックスを意味しています。
自分の存在に自信を持てない状態は、心の健康を脅かす原因になってしまいます。自分を受け入れ、自分自身を好きになれるように心がけましょう。
また鏡に映った自分が美しかった場合、自分の美しさに酔いしれ周りが見えていないことを意味しています。
あなたの言動に周囲は迷惑しているかもしれません。自分のことだけではなく、周囲の人の気持ちを考えられる余裕を持ちましょう。
さいごに
今回の夢占いはいかがでしたか?
鏡は、現実の世界と同様に夢の中でもあなたを映し出す意味合いが強いようです。しかしそれは、抱えているストレスや悩みなどの、あなたの内面を映し出しているのでしょう。
夢の中で鏡を覗いていた時は、そこに映し出された内なる声に心を向けて、抱えている問題や現状を良い方向へと進む方法を考えてみてはいかがでしょうか。