親に彼氏を紹介するべき?
彼氏ができると嬉しいですよね。しかしその彼氏を親に紹介するという方は、どのくらいいるのでしょうか…。親に彼氏を紹介するのっていろんな問題から悩むことでしょう。
たとえば彼氏について、こと細かに聞かれるのではないか…否定されるのではないか…など不安に思うこともありますよね。
そもそも彼氏ができた場合、親に紹介した方が良いのか。親に彼氏を紹介するメリットとデメリットは何か見ていきましょう。
自分の親に彼氏を紹介するメリット
嘘をつかなくて良い
彼氏ができたとき、親に紹介することで嘘をついたり隠しごとをしなくて良いというメリットがあります。
親に彼氏がいることを紹介するのは少し言いにくいかと思いますが、彼氏と付き合う上でときには外泊なんてこともありますよね。外泊するとき親に彼氏がいることを報告しておけば嘘をつかず済みますし、親も誰といるかがわかれば安心でしょう。
そして何よりも大切な子供がどこの誰とお付き合いしているのかは、親として知っておきたいものです。
嘘や隠しごとは最初の1・2回は押し通せても、回数を重ねるごとに気持ち的に辛くなる可能性があります。彼氏を紹介することで親との関係も保たれるでしょう。
相談できる
彼氏ができたとき、親に紹介していたら相談できるというメリットがあります。好きな彼氏と言え、ときには悩むこともあるでしょう。
なかなか解決できない悩みを1人で抱えているより一番身近な存在でもあり、人生の先輩でもある親に相談できるといいですよね。
そして今の彼氏が第三者である親から見て、自分にとって良いか悪いか意見を聞くこともできるでしょう。
彼氏と親の仲が良くなる
彼氏を親に紹介することで、彼氏と親が仲良くなりやすいというメリットがあります。人は何回か会っていくうちにお互い打ち解けていきます。
親と彼氏が仲良くしてくれれば、将来結婚を考えたときも受け入れてもらいやすいので結婚の話も切り出しやすいのです。
自分の親に彼氏を紹介するデメリット
干渉される
彼氏ができて親に紹介することでどんなデメリットがあるでしょうか。親によっては大切な子供を思うがあまり、いろいろと忠告や干渉をすることもあるでしょう。
さらにはあなたの選んだ彼氏を否定することも考えられます。
あまり干渉されすぎると思うように彼氏とのお付き合いを楽しめなかったり、彼氏のことを否定されたらショックですよね。
彼氏を親に紹介する際は、お互い信頼のできる親子関係を築く必要があるかもしれません。
彼氏に負担がかかる
彼氏ができてすぐ親に紹介した場合のデメリットとして、気持ちの上で彼氏に負担をかけてしまうことがあります。
お互い好きで付き合い始めた訳ですから、別れなんて考えてはないでしょう。
しかし付き合っていく上でこの先何があるかわかりません。まだ付き合いが浅いうちに紹介されると、彼氏としては責任を感じてしまい気持ちが重くなり不安を抱えてしまうこともあります。
紹介するときは彼氏の気持ちも考えてタイミングを見ましょう。
紹介におすすめなタイミング
早めに紹介する
彼氏を親に紹介する場合タイミングとしておすすめなのが付き合い始めて割とすぐがいいかもしれません。
あまり時間が経ってから紹介すると彼氏の印象が悪くなる可能性があります。彼氏には責任の負担がかかりますが…。
それに親として大切な子供がどんな人とお付き合いしているのかは知っておきたいものなので、彼氏を紹介することは親に安心感を与えます。
彼氏の好印象と親への安心感を考えて、早い段階で彼氏を紹介してあげてくださいね。
さいごに
いかがでしたか。彼氏を親に紹介するのって少し言いづらい部分もありますが、彼氏を紹介して親を安心させてあげるのも必要かもしれませんね。
紹介するとき親に彼氏のことを理解してもらうためにも、普段から親子の信頼関係を築いていくことがいいでしょう。