合コンの自己紹介は大切
彼氏が欲しくて、新しい出会いを求めるために合コンに行く女性も多いはずです。
合コンに行ってもいつもなんだかうまくいかないという方は、もしかしたら間違った自己紹介をしているのかもしれません。
合コンでの自己紹介は、第一印象を決める大事なアピールポイントです。男女問わず、自己紹介から「この人いいかも!」、「この人はちょっとな…」と考え始めます。
第一印象が悪いと、そのあといくらアピールしてもうまくいかないこともあるようです。緊張するかもしれませんが、自己紹介で自分をアピールし、良い印象を与えることが大切です。
男性にモテる自己紹介5選
ではいったいどのような自己紹介が、男性からモテる自己紹介なのでしょうか。モテる自己紹介をご紹介するので参考にしてみてください。
①順番は最後のほうが良い
自己紹介では、自分を印象づけることが大切です。簡単に自分を印象づける方法が、なるべく最後のほうに自己紹介をすることです。
人は最初のことより、最後のほうのことが印象に残りやすいのです。
最後のほうに自己紹介をすると、気になる男性の自己紹介をよく聞いて、共通点を見つけられるのも大きなポイントです。
「私も〇〇さんと同じで△△が好きです。」などと、積極的に気になる男性にアピールをしましょう。
②ニックネームを言おう
自己紹介では必ず名前を名乗りますよね。しかし何人も女性がいれば、男性は一気に名前を覚えることができません。そこで、必ずニックネームを合わせて言うようにしましょう。
ただ単に、「私の名前は〇〇です。ニックネームは△△なので△△と呼んでください。」でのいいのですが、相手に印象づけるためにはもう一工夫必要です。
たとえば、「私の名前はあゆみです。浜崎あゆみさんに似ていないんですけどあゆって呼ばれています。気軽にあゆって呼んでください。」などと、あだ名に関するエピソードを1つ付け加えるだけで、他の女性よりも印象に残りやすく、すぐに名前を覚えてもらうことができます。
③ゆっくりと大きな声、的確な長さで
合コンでは初対面の方が多く、ついつい緊張してしまいます。緊張すると早口になったり、小声になったりしがちです。
合コンでは聞き取りづらいしゃべり方だと、「もう一回言って」とはなりにくく、そのまま流されてしまうことが多いのです。
せっかく自己紹介でアピールしているのに、聞き流されてしまってはもったいないですよね。
また自己紹介の長さは、周りの人と合わせるようにしてください。短すぎても印象に残らず、長すぎると途中で聞くのをやめてしまう男性もいます。
女性らしいゆったりとした話し方で、聞きやすい声の大きさ、的確な長さで自己紹介をするようにしましょう。
④メリットを伝える
合コンの自己紹介では、“私と付き合ったらこんなメリットがあるよ”ということをさりげなく伝えましょう。
たとえば、「小さい頃からおばあちゃんの肩もみをしていて、マッサージが得意です!」と言います。すると、男性は「この子と付き合ったら疲れたときに癒してもらえそうだなぁ」と連想することでしょう。
男性が、“この子と付き合ったらいいことがある”という連想ができるアピールを心がけましょう。周りの女性陣とも差がつけられます。
⑤やっぱり笑顔が大切
合コンでの自己紹介で、絶対に忘れてはいけないのが笑顔です。笑顔は相手に好印象を与えます。
1人ひとりの顔を見ながら、ニコニコと笑顔で自己紹介をするようにしましょう。すると男性は「明るそうでいいなぁ」、「笑顔がかわいいな女性だなぁ」とあなたに良い印象を持ちます。
緊張して顔がこわばらないように、笑顔を忘れずに自己紹介をしてください。
非モテ!NGな自己紹介
合コンで自己紹介をするときに、必ずと言っていいほど趣味を言いますよね。そのときに「趣味はありません」とは絶対に言ってはいけません。
その場の空気が冷めてしまい、会話のきっかけもなくなってしまいます。どんな小さなことでも良いので、必ず趣味は言うようにしてください。
ただし、マニアックな引かれてしまうような内容は控えましょう。
趣味が本当にないという方は、「趣味がないので今探しています。なにかおすすめがあったら教えてください。」と言うようにしましょう。
まとめ
合コンでの自己紹介は、第一印象を決める大きなポイントです。ここで失敗してしまうと、あとからいくら頑張っても周りの女性から遅れをとってしまいます。
ぜひ今回の記事を参考に、合コンでモテる自己紹介をして彼氏をGETしちゃいましょう。緊張するかもしれませんが、「一番の勝負所だ!」という勢いで頑張るようにしてください。
まさに、ことわざ通りの「はじめよければ終わりよし」です。