浮気が原因で別れたけど復縁をするときに注意をすること
注意をすること①:不安があるまま復縁をしない
浮気が原因で別れたカップルは、復縁をするとき「不安があるまま復縁をしない」ように注意しましょう。
どれだけ好きだとしても、浮気をされると一瞬にして信用できなくなってしまいます。ましてや浮気をした人と復縁しようと思うのは、大きな不安を感じてしまっているはずです。
しかし不安を抱えた状態で復縁をしても、結局は信用できずに別れることになるだけ。不安な気持ちを捨て、相手を信用できたときに復縁すると、うまくいきやすいとされています。
注意をすること②:浮気をされた過去をぶり返さない
浮気が原因で別れたカップルは、浮気をされた過去をぶり返さないことに注意しましょう。
浮気をされた心の傷は、なかなか消えることはありません。むしろ一生の傷になってしまい、新しい恋ができないほどのトラウマになっている人がいるほどです。
それでも浮気をした人と復縁するのであれば、過去の浮気を持ち出してはいけません。ケンカのたびに「浮気するような人を信用できるわけないじゃん」と言ってしまえば、その時点で関係は終わってしまうと考えておいてください。
復縁した2人の関係に影響してくることですので、浮気された過去を許せたときに復縁するとうまくいくようです。
復縁してもうまくいくカップルの特徴
うまくいくカップルの特徴①:新しい関係をつくっている
復縁してもうまくいくカップルは、新しい関係をつくっているようです。
浮気をされた過去のことは持ち出さず、新しい2人の関係をつくり直す気持ちで復縁しています。お互いに過去の失敗を繰り返さない覚悟をもっているため、復縁する前よりもうまくいくようです。
うまくいくカップルの特徴②:浮気をされない関係をつくっている
復縁してもうまくいくカップルは、浮気をされない関係をつくっているようです。
他の人に目移りしないように魅力を持ち続ける努力をしたり、相手を思いやる気持ちをもったりと、自分以外の人に興味をもたせない関係をつくっていると、復縁がうまくいくとされています。
しっかりとコミュニケーションも取り、お互いの気持ちを確かめ合っているのかもしれません。
浮気とは無縁に!うまくいくためのコツとは?
うまくいくためのコツ①:共通の趣味を見つける
浮気が原因で別れた2人が、共通の趣味や同じ時間を過ごせる何かを見つけることで、復縁がうまくいきます。
ポイントは、2人で楽しめるものを選ぶことです。
復縁した相手に気を使うあまり、自分が楽しめないことを選んでいても、長続きさせることはできません。同じ時間・共有できる話題にできることを選ぶことで、2人の関係を深める効果があります。
うまくいくためのコツ②:追われる人になる
お互いに追われる人になることで、復縁がうまくいきます。
人間的に魅力があると、それだけで気持ちは高まります。もちろんカップルですので、お互いに性的な魅力を持ち続けると、より良好な関係を築くことができます。
相手を追うのではなく、相手に追われる人になることを意識して、関係を深めていきましょう。
浮気が原因で別れたけど復縁したカップルの体験談
20代 女性
彼氏の浮気が原因で別れましたが、半年後に彼から復縁したいと言われました。
彼のことは好きでしたので復縁しようと思いましたが、一度浮気をされているので信用できずに考える時間をもらいました。
過去のことは水に流そうと決心できるまで1ヶ月ほどかかりましたが、今では最高に幸せな関係になれています。しっかりと考えて復縁したことが良かったのかもしれません。
20代 女性
私の浮気が原因で彼氏に振られました。浮気相手は遊びでしたし、本命は彼氏でしたので諦めることができないでいました。
諦め半分で復縁したいと伝えたところ、良い返事がもらえることができました。
復縁する前には、彼氏の気持ちや2人のルールをつくるなどして、お互いが二度と浮気で傷つかない関係になろうと約束しました。
今でも彼氏のことが大好きですし、彼氏も過去のことは一切言わず、私のことを大切にしてくれています。
さいごに
浮気が原因で別れたカップルの、復縁がうまくいくためのコツを中心にお届けしてきました。
復縁するときの注意点や実際の体験談を読むと、より参考にしてもらえるかと思います。効果的な方法ばかりですので、気になる人はすぐにでも試してみてください。