電話占いで毎回占い師は変えるもの?
電話占いで相談をするとき、占い師を変えるか変えないかは相談者が決めて問題ありません。占い師を変えずに相談を続けてもいいし、毎回相談する占い師を変えるのも大丈夫です。
占い師を変えるとき、変えないときそれぞれにメリットとデメリットがあります。メリット、デメリットを考えて相談する占い師を決めましょう。
占い師を変えるメリット・デメリット
電話占いで相談をするとき、占い師を変えるメリット・デメリットを紹介します。
【メリット】納得できない内容のとき
電話占いで鑑定内容が納得いかなかったとき、占い師を変えて再度同じ質問をすることは問題ありません。どんなに力のある占い師でも、占いが当たる確率が100%になることはありません。
たとえ悪い鑑定結果でも、どうすればそれを乗り越えられるかをアドバイスしてもらえると、再度鑑定してもらおうという気持ちはあまり起きません。
悪い結果だけを言われて、アドバイスも納得できないものなら占い師を変えるのも必要です。
【メリット】相談内容に向いている占い師を選ぶ
電話占いで相談をするとき、同じ内容の相談をするわけではありません。占い師が使える占術や、性格、経験により得意な相談内容があります。
恋愛占いであれば恋愛の相談に強い占い師、仕事の内容なら仕事の相談に強い占い師と、相談内容によって占い師を変えるのはおすすめです。
【デメリット】変えすぎるのは注意が必要
納得ができないときに占い師を変えるのは問題ないと紹介しましたが、自分の求める答えを言ってくれる先生を探し続けるのは危険です。
最初のうちはいい結果に満足をしますが、深みにはまるとどんな内容でも満足できずに占い師を変えて相談を続けてしまいます。
その結果、「お金を使いすぎた」「どんなアドバイスも信じられなくなる」といった、電話占いで苦しんでしまう占いジプシーになってしまう危険性があります。
占い師を変えないメリット・デメリット
続いては電話占いで占い師を変えないメリット、デメリットを紹介します。
【メリット】継続性のあるアドバイスがもらえる
単純な悩みの相談であれば、1回電話占いで相談をしただけで解決することもあります。しかし複雑な相談であれば、一度のアドバイスですべてが解決するのは難しいです。
同じ占い師に相談をすれば以前の相談とアドバイスを踏まえて、継続性のある新たなアドバイスがもらえます。最初に相談をしたとき、信頼できる占い師だと感じたら、占い師を変えないで相談をすることをおすすめします。
【デメリット】占い師に依存しすぎてしまう
占い師を変えないで相談を続けるのは問題ありませんが、あまりに占い師に依存しすぎるのは危険です。
悩みがあるときだけではなくいつでも相談をしたいと思い、「相談がないときでも電話占いを利用してしまった」という方もいらっしゃいます。
そうなると借金をしてまでも電話占いを利用したり、その占い師の言葉以外信用できなくなるといった悪い影響が出る可能性があります。
電話占いで占い師を変える人・変えない人の話
電話占いで占い師を変える人と変えない人の体験談を紹介します。
いつも〇〇先生に相談をさせていただいてます。いつも的確なアドバイスをくれる先生の鑑定に満足しています。
先生は私のことをよく理解してくれているので、私にできる内容で話してくれるのがとても助かります。これからも頼らせてもらうので、よろしくお願いします。
はじめて電話占いを利用したとき、先生の鑑定には納得いったのですが、解決するためのアドバイスが一般論だけであまり満足できませんでした。
実際にそのアドバイスを信じて行動をしましたが、思うような結果は出ませんでした。もう一度電話占いで相談しようと思い、口コミで評判の良かった占い師に改めて相談をしました。
先生がくれたアドバイスは、私では思いつかない内容で驚きました。アドバイスを実行したところ、トラブルも解決しました。
さいごに
電話占いで毎回占い師を変えるか変えないかについて紹介しました。占い師を変えるときも変えないときもメリット、デメリットがあります。
どちらを選ぶのも相談者の自由ですが、しっかりメリット、デメリットを確認して決めましょう。