男心と女心の違い8選
男心と女心の違いを8つピックアップしてご紹介。捉え方が違ったり価値観のズレがあることはカップルであっても友達の男女間でもよくあることです。
違いその① 男心=賞賛 女心=賛美
まずは承認欲求についての男女の違いから。
男性は、よりたくさんの人に自分のことを褒め称えられたいと思います。多ければ多いほど欲求は満たされます。
しかし、女性は数より質です。たとえ1人でもいいので自分のことを深く知り褒めてもらいたいと思うものです。
違いその② 男心=達成感 女心=参加
男性は何かを始めたらやりとげたいと思うもの。彼氏がマニアックな趣味に打ち込んでいたりはしませんか?
しかし、女性は何かをすることや何かに参加することに意味があると思うものです。一言で言えば男性よりミーハーなのかもしれません。
違いその③ 男心=認められたい 女心=理解されたい
男性は自分のことを認めてもらいたいと思い、女性は自分のことを理解してもらいたいと思うものです。
違いその④ 男心=発展性 女心=共感
男性は発展性を考え女性は共感を求めます。
男性と2人で映画を観たと想像しましょう。2人で映画を観たあと男性はその後どうなって行くのかストーリーを想像します。女性は「楽しかったね感動したよね!」と共感を求めるものです。
違いその⑤ 男心=話し合いはコミュニケーション 女心=話し合いは喧嘩の始まり
男性はディペートつまり議論や話し合いをしてコミュニケーションを取ろうとしますが、女性は話し合いは喧嘩の始まりだと思い避けたがるものです。
女性は話し合いを面倒臭いと思っていても、実は男性からしたら単なるコミュニケーションにすぎないのかもしれません。
違いその⑥ 男心=仕事が1番 女心=恋愛が1番
男性は、仕事が1番で家にまで持ち帰るほど仕事優先の方が多いですが、女性は恋愛が1番で恋愛が上手くいっていれば仕事もプライベートも上手くいくと思うもの。
疲れている彼氏に気を使えないこともしばしばです。
違いその⑦ 男心=トラブルはすぐに解決したい 女心=トラブルに困る
男性は、トラブルや問題に直面したときにはすぐに解決しようとすぐに行動に移すもの。
しかし、女性はトラブルに直面すると困ってしまいそこからどうしたらいいのか分からなくなり放置してしまいます。メールの返事も女性は男性よりも遅かったりします。
違いその⑧ 男心=たくさんの人に好かれたい 女心=特定の人に好かれたい
男性は複数の女性から好かれたい、モテたいと思うもの。
しかし、女性は特定の男性に好かれたい、愛されたいと思うものです。
男心の特徴
自分の世界に入り込まないでほしい
男性は何か1つのことに集中をすることが得意です。彼が真剣に本を読んだり趣味に没頭していると話しかけても、返答がない。そんなことありませんか?
男性は1人の時間をとても大切にします。そのためいくら仲のいい女性であっても彼女であっても1人の時間は邪魔をしないでほしいと思うものです。
鈍感
男性は女性の気持ちを察したりするのが鈍感な方が多いです。
「言わなくても、わかってよ」と女性は思いますが「ちゃんと言葉にしてくれないと分からない」というのが男性です。
女心の特徴
気配りが得意
女性は気を配ることが得意です。分かりやすいのが主婦が毎日行っている家事や育児。1度に複数のことを同時進行することができます。
周囲の状況を観察していてたまにおせっかいだと思われてしまうこともありますが、気遣いをするのが得意なのが女性です。
敏感
女性は浮気や別れの兆候などちょっとした異変でも感じ取ることができるといわれています。
そのため心配性すぎて男性から理解されないということも。
男性は鈍感なので、浮気をされた理由やフラれた理由がわからないと思う方が多いようです。
男心と女心の違いで起きる問題
「何で女心をわかってくれないの?」「男心が女に分かるわけがない!」なんてことをよく耳にすることがあると思いますが、まさにその通りなんです。
そもそも、男性と女性では脳の構造異なると言われています。この時点で男心と女心の違いがあるのは必然的です。違いがあるということはさまざまなシーンで意見の食い違い、価値観の違いという問題が生じてしまいます。
違いがあることは当たり前のこと。こういう考え方もあるんだ!なるほど!と相手の気持ちや考え方を受け入れる努力をすれば、上手くいくのではないでしょうか?
さいごに
いかがでしたでしょうか?
女性が男心を理解するのも、男性が女心を理解するのも難しいかもしれません。しかし、理解する努力をするだけでもお互いの意見や考え方を尊重し合い、上手く付き合っていくことは可能です。
違う視点から考えることや違う価値観に触れることも大切にしながら異性とのお付き合いをしてくださいね。