年上男子に片思いをしちゃった
職場の上司や学校の先輩など、普段年上男子と接するうちに片思いをしてしまったという人も多いのではないでしょうか。
年上男子に片思いをしてしまった人の声を聞いてみましょう。
年上男子に片思いをしているけど、女性として見てもらえてないのではないかと悩んでいる人も多いようですね。
ですが年齢のことを気にする必要はありません。年下の女子にしか無い魅力でアピールしましょう。
年上男子のメリット
筆者の夫は9歳上で、過去に付き合ってきた人も年上男子ですが、年上男子にはメリットがたくさんあります。
これから、年上男子のメリットを紹介していきます。
知識や人生経験が豊富!
自分よりも長く生きている分、年上男子は知識や人生経験が豊富です。
年上男子は、悩みの相談にも自分の知識や経験を生かしたアドバイスをしてくれますし、自分が知らないことをたくさん教えてくれます。
知識や人生経験が豊富な年上男子はとても頼りがいがあります。筆者も年上男子の夫にはいつも頼ってばかりです。
包容力がある
年上男子と言えば、包容力があり大人の余裕や安心感があります。
そんな年上男子と一緒にいるだけでも落ち着きますよね。これは同年代の男子や年下男子にはないメリットですね。
優しい!
年上男子から見た年下のあなたは、とても可愛く映るでしょう。
そして、同年代の男子や年下の男子よりも優しく接してくれます。優しくて大人の余裕があるのは、年上男子の大きなメリットですね。
経済力がある
年上男子が社会人の場合、自分よりも経済力がある場合が多いですよね。
自分よりも経済力がある年上男子は、年下のあなたを食事に連れて行ってくれたり、自分では行けないような場所にも連れて行ってくれるでしょう。
そんな年上男子にますます魅力を感じてしまうでしょう。
年上男子の特徴
プライドが高い
年上男性は、頼りになると思われたいという思いが強くプライドが高いです。
とくに年下の女性には、自分の頼りない部分や格好悪い部分は絶対に見せたくないと思っている傾向があります。あえてクールな態度を装っていることもあるでしょう。
癒しが欲しいと思っている
年上男性は、仕事でもプライベートでも責任ある立場に立たされている場合が多いです。
そのため、実はくたくたに疲れていて“癒しが欲しい”と思っている傾向があります。外ではいつも大人の余裕がありクールな態度を装っていても、本当は甘えてみたいと思っているかもしれません。
女性をリードしたい
年上男子にリードしてもらいたいと思っている女性が多いですが、年上男子も女性をリードする立場でいたいと思っています。
年上男子に頼ってリードしてもらいましょう。
年上男子に効く!恋愛テクニック
頼って甘える!
先ほどもお話したように年上男子は、頼りにされたいという思いがあります。
なので、年上男子には遠慮せずに頼って甘えましょう。年上男子は、自分を頼ってくるあなたに対して「守ってあげたい」という気持ちが芽生えてきます。
素直に感謝の気持ちを伝える
年上男子に効果的なのは、素直に感謝の気持ちを伝えること。
年下のあなたからの感謝の言葉や、無邪気に喜ぶ姿を見て「大切にしてあげたい」と思ってくれるはずです。
背伸びをしない
相手が年上だからといって、背のびをする必要はありません。
無理に大人ぶったりすると、あなたの年下女子としての魅力を半減させてしまいます。年上男子は、同年代の女性や年上の女性にはない、年下のあなたにしかない“無邪気でフレッシュな部分”に魅力を感じているはずです。
元気いっぱいに挨拶する
年下女子の元気で明るい「おはようございます!」や「はい!」という返事にフレッシュで魅力を感じる年上男子が多いそうです。
いつも元気いっぱいにあいさつや返事をするようにしましょう。
隙を見せる
年上男子は、いつも頼りにされリードしたいと思っているので、何もかも完璧で隙のない女性よりも、隙のある女性のほうが安心感があり近づきやすいと感じるようです。
相手が年上だからと言って無理に頑張る必要はありません。
年上男子にNGなアタック方法
年上男子に無理に合わせる
相手が年上だから、自分も年上男子に合わせようとしている人もいると思います。
自分が年上男子にふさわしい女性だということを、アピールしたり自分の知識や経験を語りすぎるのはNGです。
年上男子は、年下のあなたより自分のほうが知識も経験も豊富だと信じていて、自分がいつも優位に立っていたいと思っているからです。
自分の事を多く語る
年上男子にアピールするために、自分の事を多く語ってもっと知ってもらおうとしている人もいると思います。
ですが、年上男子は年下のあなたよりも知識や経験が多く、自分が色々な事を教えてあげたいと思っています。
そのため、年上男子はあなたに語られるよりも“自分が語りたい”と思っています。年上男子との会話はできる限り“聞き役”になりましょう。
さいごに
いかがでしたか?年上男子に片思いしたことは誰もがありますよね。
「きっと年下の自分なんて女性として見ていない」と悩む必要はありません。年下女子にしかない魅力でアピールしましょう。年上男子も、年下のあなたにしか無い魅力を感じているはずです。
年上男子に片思いをしたら、この記事をぜひ参考にしてみてくださいね。