好きな人との会話が弾まない5つの原因
緊張
あなたは好きな人と会話をするときどんな気持ちですか?好きな人と会話するということは好きな人が傍にいるので緊張してしまいますよね。
緊張すると上手く会話が弾まない・・・。なんてこともあるでしょう。せっかく好きな人から話しかけられても上手く会話ができないと距離を近づけられないですよね。
会話が続かないと、相手は面白くないと感じたり、敬遠されてると感じてしまったりするそうです。
好きな人と会話が弾まない原因は、緊張して上手くしゃべれないからかもしれません。
マシンガントーク
あなたは好きな人と会話をするとき、一方的に話を進めてたりはしてないでしょうか。いわゆるマシンガントークです。マシンガントークは、会話が弾まない原因のひとつ。
相手に入る隙も与えない程に話を進めていたら、どうでしょうか。話したくても話せないのは面白くないだけでなく、印象も悪くなるでしょう。これでは好きな人との会話も台無しになってしまいます。
好きな人と会話を弾ませるためには、一方的に話すだけではなく相手と会話のキャッチボールをすることが大事です。
早口
好きな人と会話をするとき、どの位のスピードで話していますか?緊張しすぎて無意識のうちに早口になっていませんか?早口は、聞き取りづらく忙しそうに見えるため、会話をしている相手は落ち着かないでしょう。
さらに早口の上に勢いよく言葉を放つとことは、会話が弾むどころか悪いイメージを持たれてしまいます。好きな人と会話をするときは、気持ちを落ち着かせてゆっくりと話しましょう。
アイコンタクト
好きな人と会話をするとき、あなたは相手の目を見て話していますか?好きな人との会話になると、緊張しすぎて相手の目を見れないなんてこともあるのではないでしょうか。
相手のことを理解するためにも、会話をするときのアイコンタクトは大切にしましょう。特に男性は相手とのアイコンタクトを必要とすることが多いそうです。だからといって見すぎるのも相手に圧をかけてしまうので、ほどよく相手を見て会話をしましょう。
表情
あなたは好きな人と会話をするとき、どんな表情をしていますか?緊張しすぎて表情が固くなっていたりはしてませんか?愛想のない固い表情は怖い印象を与えてしまうので、近寄り難い存在になってしまいます。
これでは、好きな人との会話も弾まないですよね。好きな人と会話をするときは明るく楽しい笑顔を忘れないようにしましょう。
会話が弾まない方必見!盛り上がる話題集
過去の話
好きな人との会話で盛り上がる話題はずばり、過去の話です。男性は過去の話が好きと言われています。特に30代位の男性には効果抜群です!
30年近く生きていると、その先の未来に夢がないという方がたくさんいます。なので、今の話よりも過去の話を好むそうです。
男性は輝いていた過去について語ることが好きなのと同時に、気持ちよく感じます。好きな人との会話をする際は、過去のことをさり気なく聞いてみてはいかがでしょうか?
好きな女性のタイプ
好きな人との会話で盛り上がる話題として、好きな女性のタイプを聞いてみるのもいいでしょう。多くの男性は女性についての話題を好むと言われています。
しかし中には自分のタイプを言わない男性もいると思います。ですが、ここでのポイントは女性のタイプを知りたいわけではありません。いかにして話を広げ盛り上げられるかが重要なのです。
さらに男性は相手の過去の恋愛について気になる方が多いそうです。ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、男性と恋バナをしてみてください。盛り上がること間違い無しです!
好きな音楽
好きな人と盛り上がる会話の話題として、好きな音楽を聞いてみるのもいいでしょう。相手の好きな音楽やアーティストさんがわかったら、しっかりと興味を示しましょう。
男性は自分の好きなものを認めてもらえることに嬉しさを感じます。興味を持ってくれたことがわかると嬉しくなり、そこから会話も弾むことでしょう。
休日の過ごし方
好きな人に休日の過ごし方を聞いてみましょう。例えば相手がインドア派だったらテレビの話など、家での過ごし方について話題を広げられます。
そしてアウトドアな相手には、おすすめの場所や外での楽しい過ごし方について聞いてみましょう。
男性は自分に興味を持ってもらえると嬉しいと感じます。色々聞き出して話題を広げてみましょう。
盛り上がらない話題
宗教
好きな人との会話で盛り上がらない話題の1つは宗教の話です。世界各国にはさまざまな宗教が存在します。信仰の違いは人それぞれであり自由です。宗教の善し悪しを話すのはNGでしょう。
例えば自分の信じているものを否定されたり悪く言われたら嫌ですよね。宗教の話は好きな人に限らずとも避けた方がいいでしょう。
愚痴や悪口
好きな人との会話で盛り上がらない話題は愚痴や悪口です。日々の生活で嫌なことがあると、誰かに愚痴をこぼしたくなったりもするでしょう。しかし愚痴や悪口を聞かされてる側はどうでしょうか?
人の愚痴や悪口って聞いていてあまり心地がよいものではないですよね。相手が不快に思うような話題は会話も盛り上がらないし、返って悪い印象を与えてしまいます。
話が弾む会話テクニック
好きな人と会話を盛り上げるためのテクニックとして「さしすせその法則」というものがあります。ひとつひとつご紹介していきますので参考にしてみてください。
さしすせその法則「さ」
「さすがですね」
好きな人との会話で相手が自慢や凄いことをアピールしてきた場合は「さすがですね」というような言葉を、尊敬の意を込めて言いましょう。
褒められると男性は嬉しい気持ちになり会話も弾みます。
さしすせその法則「し」
「知らなかった!」
「知りませんでした!」
好きな人が自分の持ってる知識を出してきたときは「知らなかった」と言いましょう。例え知っていても知らない振りをして興味があることをアピールしましょう。
さしすせその法則「す」
「すごい」
「すごいですね」
例えば仕事などで良い成績や結果を出した場合は「すごいですね」と褒めてあげましょう。褒めることで男性は嬉しいと感じ、会話も盛り上がることでしょう。
さしすせその法則「せ」
「センスいいですね」
「センス抜群だね!」
やはり男性は褒められると嬉しいので、その人をファッションや持ち物について褒めてあげましょう。その場合は「センスいいですね」と褒めてあげるといいそうです。
さしすせその法則「そ」
「そうなんですね」
「そうなんですか」
「そうなんだ」
好きな人との会話で返答に悩んだときは「そうなんですか」と言いましょう。この言葉は肯定のときも否定のときにも使うことができる便利な言葉です。
さいごに
いかがだったでしょうか。好きな人と会話をするときに緊張してあまり話せない方もいるかもしれません。
好きな人と会話をするときは、しっかりと会話も弾ませたいですよね。盛り上がる話題と好印象を持たれるような話し方で好きな人との会話を盛り上げましょう。