ピルを飲む理由とは?
ピルを服用している、または服用を考えてる女性はたくさんいらっしゃいます。では、ピルを避妊のために服用してる彼氏はどう思っているのでしょうか。基本的に反対はしないようですが、なかには反対する彼氏もいます。
ピルの服用理由は、主に経口避妊薬として服用している女性が多いと思いますが、 女性特有の生理不順や生理前の辛いPMSの治療にも用いられる列記としたクスリなのです。
ほかにも、旅行や彼氏と過ごす大切なイベントに生理が重ならないように生理をコントロールしたり、排卵のタイミングをコントロールするために服用している女性もいます。
女性だけではなく、彼氏にもしっかりピルを服用する意味を理解してもらいたいですね。
彼氏がピルを反対する理由
なかには、彼女がピルを服用することに対して反対をする彼氏やドン引きをする彼氏もいるようですが、なぜ反対をするのでしょうか?
おそらく、ピル=避妊薬程度の知識しかないから。では、実際にどのような理由で反対をするのか彼氏が反対をする理由をチェックして見ましょう。
浮気の心配をしている。
ピルを服用していれば妊娠の確率が下がるので、それを利用して、避妊具を使わずに浮気をされたら嫌だと言う意見で反対をする男性もいるようです。
子供ができなくなるのでは?と思っている。
ピルに対して知識がない男性は、ピル=避妊薬=妊娠しない=妊娠できない。と思っている男性もいるようです。将来はあなたとの子供が欲しい、欲しいときにできないのは困る…と言う意見で反対をする男性もいるようです。
無知がゆえに反対してしまっているパターンです。
副作用を心配している。
副作用を気にして反対をしている彼氏もいます。ピルの副作用には鬱や頭痛、倦怠感、吐き気など辛い症状がでる場合もあります。
ピルを服用して辛い思いをしている彼女を見たくない!副作用を我慢してまでピルを服用するのなら、セックスなんてしなくてもいい!など彼女の体のことを大切に考えているという理由で反対をする彼氏もいるようです。
彼氏に反対やドン引きをされたときの対処法
ピルについてわかりやすく説明をする。
なぜ、ピルを服用しているのか、ピルを服用したいのか、ピルを服用するとどんな効果があるのか、また服用方法や副作用についても彼氏がきちんと理解ができるように説明してあげるのが一番です。
妊娠・出産・子育てがどれだけ大変かを理解してもらう。
もしかしたら妊娠をしたら中絶をすればいい、と安易な考えなのかも知れません。セックスをする前に命の大切さ、妊娠・出産・子育てがどれだけ大変なことなのかを一から教えてあげるべきですね。
避妊具を使うことを約束してもらう。
避妊をしてくれないのに、ピルの服用をドン引きする彼氏には「私もピルは服用しない。だけどあなたもきちんとコンドームを使って!避妊をしてくれないのならセックスはできない!」とはっきり言いましょう。
彼氏にピルを飲んでいるとを言わないのもあり?
言わなくても良い派の意見
自分の身体のことなので言わなくても良いと言う意見も多くあります。その理由は、ピルを服用していると知ったら避妊具を使わなくてもいいと、セックスを安易に考えられては困るから黙っている。と言う意見や生理不順やPMSの治療で服用している場合はデリケートなことなので言いたくない。彼氏に余計な心配をさせたくない。と言う意見もあります。
言うべき派の意見
避妊のために服用をしているのなら、2人のことなので彼氏にも言うべきだと言う意見もあります。ピルを服用して副作用で辛い思いをするのは女性ですよね。その辛さは彼氏にも知っておいて欲しいものですね。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
ピルを服用するということは、場合によってはあなた達カップルの将来にも関わることだと思います。ピルについてもっと彼氏にも理解をしてもらい、上手に活用していきましょう。
参考にしていただければと思います。