『仮面夫婦』とは?
仮面夫婦とは心は冷たく冷めきっているのに、表情は笑顔を保ちお互いに仲がいい夫婦を演じていることを言います。
芸能人にも仲がいいと思われていたが、突然離婚報道がニュースで流れるなんてこともありますよね。それと同じで、周囲からは仲がいいと思われているのに本当は仲が悪い夫婦は仮面夫婦の可能性があります。
仮面夫婦の3つの特徴
仮面夫婦の特徴① 2人のときは会話がない
仮面夫婦の特徴の1つにあげられるは、2人のときは会話がないということです。
親戚や友人の前では仲よさそうに話している夫婦が、2人になった途端会話がなくなるのであれば仮面夫婦の可能性があります。
毎日一緒にいると会話がなくなってしまいますが、それぞれの1人の時間を大切にして今日の出来事や趣味の話など、毎日夫婦で会話をする機会を作りましょう。
仮面夫婦の特徴② 気持ちが冷めている
仮面夫婦は仲よさそうに見えて、相手に対する気持ちが冷めているという特徴があります。しかし本当に気持ちが冷めているとは限りません。
一緒にいる時間が長い分、お互いに当たり前の存在になってしまい気持ちが冷めたと勘違いをするという特徴があります。
ですから気持ちが冷めたと思っていても、本当はお互いが当たり前の存在になっているのかもしれません。
仮面夫婦の特徴③ 一緒にいて心から楽しいと思えない
仮面夫婦の特徴には、一緒にいて心から楽しいと思えないことがあげられます。毎日一緒にいる夫婦には、会話が少なくなったりなくなったりするという特徴があります。
会話がないからこそ、一緒にいて楽しいと思えないのかもしれません。仮面夫婦から抜け出すために、夫婦の会話を増やすように努力をしましょう。
仮面夫婦はなぜ離婚しないの?
仮面夫婦なのに、なんで離婚しないの?と思ってしまいますよね。その理由を詳しく見ていきましょう。あなたたちが離婚しない理由に当てはまっているかもしれません。
離婚しない理由① お互い素直になれないだけ
仮面夫婦が離婚をしないのは、お互い素直になれないだけかもしれません。
夫婦となり一緒に生活をしていくと、嫌なことが目についてしまいますよね。そのため相手のことを「許せない」と思ったり、嫌悪感を抱いてしまったりしてしまいます。
本当はまだ相手のことが好きなのに、今までの嫌な思い出が邪魔をして仮面夫婦になってしまっているだけかもしれません。お互いに素直になれずに離婚をしないだけであれば、素直になれるように努力をしましょう。
離婚しない理由② 子供のため
お互いに気持ちが冷めきっていても子供がいる夫婦は、子供のために離婚を考えていないのかもしれません。
子供がいる状態で離婚をすると、養育費を支払わなければいけなくなったり、どちらが親権を持つか揉めたりしてしまいます。
仮面夫婦を演じているだけでなく子供のために離婚しないよう、夫婦の仲を取り戻す努力もするようにしましょう。
仮面夫婦になりやすい夫婦とは?
仮面夫婦になりやすい夫婦の特徴① 気を使いやすい
仮面夫婦になりやすい夫婦には、お互いに気を使いやすいという特徴があります。
いつも気を使っていると、疲れてしまいます。そしてその疲れが次第に気持ちが冷めてしまう原因となり、仮面夫婦となるのです。
相手のことばかりを考えずに、たまには自分の気持ちを大切にして1人の時間を作るようにしましょう。
仮面夫婦になりやすい夫婦の特徴② 会話が少ない
仮面夫婦になりやすい夫婦には、会話が少ないという特徴があります。会話が少ないと一緒にいて楽しいという気持ちにならずに、お互いに気持ちが冷めたと思ってしまいます。
仮面夫婦にならないためにも夫婦の会話は必要なので、毎日夫婦だけで楽しい会話ができるように努力をしましょう。
さいごに
周囲からは仲よく見えても、実は仮面夫婦だった…なんて夫婦も少なくありません。あなたたちも仮面夫婦になっていませんか?
もし少しでも「仮面夫婦かも」と思っているのであれば、仮面夫婦の特徴を比べて見てください。特徴を比べるだけで、仮面夫婦かどうか判断できます。
そして仮面夫婦とわかったときは、夫婦の会話を増やしたり1人の時間を堪能したりして仮面夫婦を抜け出せるようにお互いに努力をしましょう。