電話占いサイトに困った客は来る?
電話占いサイトに困ったお客さんはきます!
多くの人が利用している電話占いサイトですが、実際に困った客も相談にきているそうです。代表的なものが、鑑定できないような相談をしてくる客であったり鑑定させてくれない客であったりするそうです。
占い師さんも「何のために相談しにきてるのか?」と不思議に思ってしまうほど、困った客は案外多くいるそうですよ。
困った客の相談内容とは
占い師さんからみて、どのような相談内容が困ってしまうのでしょうか?いくつかご紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。
困った相談内容①:生死に関する相談
電話占いにくる困った客の相談内容は、生死に関する相談のようです。「ある人を呪い殺してほしい」「家族の病気を治して長生きさせてほしい」といった相談がされることもあるそうです。
【占い=呪い(のろい・まじない)】と勘違いしている傾向があるようです。もちろん占い師さんは生死に関わるような相談はうけていませんし、あらかじめ断りを入れています。しかし、それでも困った客は生死に関する相談をしに訪れるそうですよ。
困った相談内容②:病気に関する相談
電話占いにくる困った客の相談内容は、病気に関する相談のようです。「自分の病気を診断してほしい」「病気を治してほしい」と、占い師さんでは不可能なことを相談されるそうです。
病気の診断も治療も占い師さんはできませんし、してはいけない行為です。【病気のことは病院へ】と、多くの電話占いサイトが注意書きしていても、それでも相談に訪れる困った客はいるそうです。
電話占いサイトを利用する困った客の特徴
電話占いサイトを利用する困った客の特徴をご紹介していきます。あなたが困った客にならないためにも、チェックしてくださいね。
特徴その①:ひとりで話している
電話占いサイトを利用する困った客の特徴は、ずっとひとりで話している特徴をしています。友達が少ないタイプなどに見られるそうですが、悩み相談をしながらずっと話続けているそうです。
占い師さんも鑑定するためには最低限の確認があります。それにも答えずひたすら話している困った客もいるそうです。愚痴・不満ばかりなので、ひとしきり話したら電話を切ってしまうそうですよ。
特徴その②:逆上してくる
電話占いサイトを利用する困った客は、逆上してくる特徴をしています。自分に気に入らなかった結果だったり、少しでも注意しようものなら、怒鳴り散らして逆上してくるそうです。
周りの声に耳を傾けない、感情的で自分優先な性格をしているそうです。逆上されては話もできませんので、鑑定にならないそうです。
占い師に聞いた!困った客のエピソード
実際に占い師さんに聞いた、困った客エピソードをご紹介していきます。どのような相談がされたのか、ぜひ読んでみてくださいね。
40代 占い師さん
私は電話占いの占い師として活動しているのですが、自分の精液に関する相談をしてくるお客さんに困りましたね。そもそも性癖について鑑定していませんし、答えることはできないと伝えたのですが...
一方的に話を勧められて。結局は鑑定せずに終わってしまいました。あれには本当に困りましたね。
50代 占い師さん
電話占いでとても多いのが、呪いをかけてほしいという相談ですね。あれはどうしても無くなりませんね。占い師は相談者さんが良い運命を進めるための手助けをする存在です。
呪い師か魔法使いと勘違いされている人が多いのでしょうね。毎回できないと伝えて断っているのですが、本当に困っています。
さいごに
電話占いにくる困った客についてご紹介してきました。電話占いには毎日多くの人が相談に来られているそうですが、色んな困った客がいるようですね。対処してもなくならない困った客。
あなたはそうならないためにも、今回ご紹介したことを参考にしてくださいね。困った客が減れば、それだけ多くの人を鑑定してもらえます。みんなのためにもルールを守って電話占いを利用してください。