人は本当に見た目なのか
よく「人は見た目が9割」と言われます。確かに、第一印象という意味ではとても大事なものです。
しかしだからと言って「やっぱりブスは損なんだ…」などと諦めてしまうのはよろしくないです。
たとえば企業の採用面接において、見た目も重要な選考基準のひとつとされているのは、見た目にその人の人柄が表れるという理由から。
つまり見せ方次第では、ブスはモテない、を覆すことが可能ということです。
ブスでもモテる女はいる!
あなたの周りに美人じゃないのにやたらとモテる人やイケメンを彼氏にしている女性はいませんか?
内心「私の方が可愛いのになぁ…」なんて納得いかない気持ちかもしれません。しかし、彼女たちがモテるには必ずそれなりの理由があります。
性格がいい?相手に尽くすから?…これらもモテ要素ではありますが、ごく1部に過ぎません。
ブスでもモテる女の特徴
モテる女の特徴① 愛嬌がある
ブスでもモテる女の特徴1つ目は愛嬌の良さが際立っているということです。
よく「女は愛嬌」と言われますよね。ブスでも男性にもモテる女性は、いつもニコニコとして朗らかです。同性の友達も多く人気者という印象があります。
愛想のなしの美人よりも、笑顔のファニーフェイスさんの方が魅力的ですよね。
モテる女の特徴② 品がある
特徴2つ目は上品でおしとやかということです。
育ちの良さを感じさせる女性は、たとえブスでも容貌をカバーして非常に美しく見えます。たとえば食事の仕方のキレイさや丁寧な言葉遣いなどです。
ちょっと自信がないのであれば、思い切ってマナー教室に通ってみてもいいでしょう。改まった席でも堂々と振る舞えるようになりますし、異性からの評価もアップしますよ。
モテる女の特徴③ オシャレを楽しんでいる
「どうせブスだからやっても無駄」などと卑屈になって地味な服ばかり着たり、髪やお肌の手入れの手抜きはNG。
ブスでもモテる女性は、キレイになる努力を欠かしませんし自分を可愛らしく見せるメイクやファッションを研究しています。
オシャレに対する目も肥えているので、センスがいい人が多いはずです。
モテる女の特徴④ 賢さを持っている
ここで言う賢いとは、お勉強ができることではありません。空気を読んで動けるとか相手に気遣いができるといったことです。具体的には、
・話題が豊富
・男性を立てられる
・悪口を言わない
・自分を卑下しない
…などが挙げられます。このようにモラルをわきまえその場で求められるべき行動や言動を行えることが特徴として挙げられます。
容貌に自信がないからと言って相手に合わせるばかりでは、最初はよくてもつまらない人と思われてしまいます。
また、自分を卑下するのは付き合っている彼氏に対して失礼です。
ブスでもモテる女性は話題の引き出しが豊富。かと言って過剰な自己アピールはせず、肝心なところで男性を立てることを忘れないので、彼氏は気持ちよく付き合えます。
こうした女性は非美女であっても、イイ女なのです。
彼氏にとってのメリット
浮気の心配がない
見た目の良すぎる女性を彼女にした場合、友達に自慢はできるかもしれませんが「フラれてしまうのではないか」「浮気されるのではないか」と常に心配していなければなりません。
一方、一般的にブスと言われる彼女なら他の男に持っていかれる心配は少なくて済むということで安心していられます。
モテるブスは努力する
ブスだけどモテる女性は自分が美人でないことを自覚しています。
だからこそ、メイクやファッションを研究したり体型管理に気を遣うなど、自分を磨く努力を惜しみません。
非美人でも性格が良くてセンスのよい女性は、魅力的です。
悩んだら占いに頼るのもおすすめ
ブスでもモテる女性はモテる。それは間違いないでしょう。ただ、好きな人ができたとき、いつもはポジティブに振る舞っているあなたでも、ふと不安な気持ちになるかもしれませんね。
友達にはなかなか相談しにくい…そんな悩みは占いで解決できるかもしれません。最近の占いは対面式だけでなく、電話やメール、アプリなどさまざまです。
試してみてはいかがでしょうか。
さいごに
たとえ容姿は良くなくても男にモテる女性の特徴をご紹介しました。いかがだったでしょうか。
見た目が良いに越したことはないのかもしれません。しかし決して美人ではないのに可愛いらしく見える、存在感がある女性がいるのは事実です。努力もしているでしょうし、心美人なのでしょうね。
容姿で悩んでいるあなた。「ブスだから…」は非モテの理由になりません!ブスでもモテる女性の特徴を参考に、自分を磨いてモテる女になりましょう!