カップルの別れの理由11選&回避する方法

2017/05/30

カップルが別れる理由はそれぞれです。長く付き合い、できれば結婚することも考えたいけれど別れなければならないこともあります。

今回は、カップルが別れる理由をあげてみました。彼と長く付き合いたいけれど別れなければならない理由を考えながら、別れないための予防策を一緒に考えてみましょう。

別れる事態を回避できる方法を探してみました。

素敵な未来はすぐそこにある。占い師とチャットする
LINE@はじめました

カップルの別れの理由【人編】

カップルが別れなければならない理由は人それぞれですが、お互い1人の人間同士、カップルでいられなくなる心理的な理由にはこんなことがあるようです。

別れの理由11選・人編

1.過度な束縛
2.性格の不一致
3.価値観の違い
4.他に好きな人ができてしまった
5.彼が浮気をした
6.金銭感覚が合わない
7.親に反対された
8.彼がマザコンであった
9.自分の両親と仲が悪い
10.結婚する気がないと言われた
11.尊敬できる面がなくなった

カップルの別れの理由【環境編】

カップルが別れる理由は、心の問題だけではありません。別れざる負えない環境が目の前に立ちふさがり、別れるカップルもいます。

カップルの別れる理由11選・環境編

1.彼が実家に戻り家業を継ぐに当たり親の決めた人と結婚しなければならないため
2.彼の転勤で始まった遠距離恋愛がうまくいかなかった
3.お互い仕事が忙しくズレを感じるようになった
4.宗教が違った
5.家柄が違いすぎた
6.自分の学歴が相手の親に受け入れられなかった
7.彼の学歴に対して親が反対した
8.プロポーズされたが今仕事を辞めることができなく断るしかなかった
9.彼の親が重度の身体障害を抱えていた
10.彼はバツイチで前妻との間の子供と折りが合わなかった
11.病気になってしまった

別れないための予防策

できることなら彼とずっと一緒にいたいですよね。少しの問題があっても、2人で乗り越えて別れたくないという方のために、別れる事態が起こらない予防策を考えてみました。

飽きない女でいること

彼との仲を長く続かせるためには、マンネリな態度や時間は禁物です。

彼との時間だけで頭をいっぱいにしておくのではなく、社会にも目を向け視野を広げて新鮮な自分作りに励みましょう。

そのために仕事も頑張り、適度に友達との交流を大切にすることは大切です。

相手の話に共感する

聞き上手の女性は、いつの時代も好かれます。自分の話ばかりではなく、相手の話に耳を傾け、共感することで信頼や絆が生まれるものです。

これは、異性だけでなく同性でも同じことが言えます。相手も共感してもらえると嬉しく思います。

身だしなみは整える

付き合いを重ねるとどうしても甘えが出て、服装や自分自身がだらしなくなったり、素顔のままでいることが多くなってしまいがちです。

素を出せることはいいことですが、ランチに出かかたりデートのときは、きちんと身だしなみを整えることを忘れずするのが、長続きする秘訣です。

口ではなんと言おうと、男性は女性にはいつも綺麗でいて欲しいと望んでいるものです。怠らないようにしましょう。

お金のルールは守ろう

金銭的な負担を相手にかけすぎないことが大事です。たまに奢ってもらうこともありですが、相手にばかりお金を出してもらいすぎると、いつか飽きられてしまうかもしれません。

付き合いが長くなれば、同棲をすることもあります。同棲することにおいても、お金のルールはだらしなくならないように2人で決めておくといいでしょう。

共通の趣味を持つこと

共通の趣味を持つと、話題も今以上に広がります。サッカーやテニスなどスポーツを共にしたり、グルメ、旅行、ドライブなど2人で共通の趣味を楽しめることは休日が充実します。

共通する趣味のあるカップルは、喧嘩する回数が少ないと言われているんです。

長く付き合うためにできること

お次は、あなたが彼と長く付き合うために今すぐできることをあげました。予防法と合わせて試してみてください。

お互いプライベートの時間を大切にする

長く付き合うコツは、お互いにプライベートの時間も大切にすることです。

女性はエステだって行きたいし、ネイルだって時間がかかります。美容院は彼と一緒というカップルもいますが、長く付き合えば彼だって1人になりたい時間は必ずあるはずです。

相手にばかり依存をしていると、人間としてバランスを崩し一緒にいることにストレスを感じて、破局することもあります。

プライベートの時間の充実を図ることは、恋人と長続きする上でとても大切なことです。プライベートの時間を上手に持つように心がけましょう。

ある程度の距離を持って付き合う

カップルだからと言って、何でも一緒というのは長続きしないカップルの特徴です。

2人の間にある程度の距離をおいて付き合うことが長続きするカップルの秘訣です。浮気ではないけれど、彼にだって異性のお友達がいるわけで、そんな友達と電話をしたりLINEで話す時間だってあるわけです。

あなたが、「今日は誰とどこで何をするの?」「何時に仕事が終るの?」など彼の予定のチェックを入れたり、持ち物をチェックすることは彼のストレスに繋がる場合があります。

あなた自身もあなたの友達と過ごす時間を大切に、お互いにある程度距離をおいて付き合う方法をとると、お互いストレスを溜めず付き合うことができます。

自然体でいること

お互い飾らずに嘘はつかず、見栄をはらずにいるカップルは長続きします。

長続きするためにできることは、裏表なく付き合うことです。無理なくナチュラルな自分でいることは大切です。彼の前だとどうしても背伸びをしがちですが、自然体でいるように心がけましょう。

尽くしすぎない

尽くすことは、愛情深いことのように思いますが、彼との仲を長続きさせるには尽くしすぎないことは大切なことです。

人間、尽くしすぎるとどうしても相手に見返りを求めてしまうものです。「こうしてあげたのに…」という気持ちは、自分にストレスを溜めることになり、相手への負担にもなることです。

それは別れを予感させる第一歩。ほどほどに尽くすように心がけましょう。

人の恋愛と比べない

恋愛のパターンは十人十色。誰として同じ道を通るわけではありません。

しかし、「◯◯ちゃんたちが一緒に住み始めたから自分たちも同棲したい」「△△ちゃんたちがこうしてたから…」などと、人の恋愛と自分たちの恋愛を比べてしまうことがよくあります。

カップルのあり方はカップルの数だけあり、あなたにはあなたたち2人の付き合い方があります。自分たちのあり方に自信を持って、周りのカップルと比べないことは長続きするにあたって大切なことです。

恋愛に白黒はつけられません。あなたたちの恋愛は2人だけの形なのです…。

さいごに

いかがでしたか?カップルの別れの理由はたくさんあります。

付き合っているうちに心が変化していったり、相手が信じられなくなったり…また自分たちではどうにもならない問題から、別れなければならない状態になることもあります。

やむを得ず別れることになったのなら、それは辛い話ですがそれでもあなたに魅力があれば、彼はあなたを離したくなく環境が遮る問題も乗り越えられるかも知れません。

彼と別れないように予防策を実行したり、自分にできることを心がけて彼と長く幸せに時間を送れるよう頑張ってみてください。

あなたと彼の幸せ、祈ってますね。

人気の記事

彼氏だけ倦怠期になったらどうする?倦怠期の乗り越え方を解説
彼氏だけ倦怠期になったらどうする?倦怠期の乗り越え方を解説
占い
2024/07/25
遠距離恋愛はどこから?定義や長続きさせるためのコツを解説
遠距離恋愛はどこから?定義や長続きさせるためのコツを解説
占い
2024/07/25
「気の合わない家族はあきらめていい」親と合わないときの対処法を解説
「気の合わない家族はあきらめていい」親と合わないときの対処法を解説
占い
2024/07/15
彼氏と別れるべきか決断に迷うときの対処法を解説!別れるべきケースも紹介
彼氏と別れるべきか決断に迷うときの対処法を解説!別れるべきケースも紹介
占い
2024/07/11
ツインレイのサイレント期間とは?過ごし方や終わりのサインについて解説
ツインレイのサイレント期間とは?過ごし方や終わりのサインについて解説
占い
2024/07/11
彼氏がマッチングアプリにログインしてる!浮気か調べる方法を解説
彼氏がマッチングアプリにログインしてる!浮気か調べる方法を解説
占い
2024/07/11
引き寄せの法則を信じた結果│法則は本当だった?やり方や注意点を解説
引き寄せの法則を信じた結果│法則は本当だった?やり方や注意点を解説
占い
2024/07/08
セフレを好きになったらどうする?男性が本気になる女性の特徴を解説
セフレを好きになったらどうする?男性が本気になる女性の特徴を解説
占い
2024/07/06
既婚男性がハマる女性の特徴とは?不倫する男性心理も解説
既婚男性がハマる女性の特徴とは?不倫する男性心理も解説
占い
2024/07/06
恋愛への執着を手放す方法を解説!手放すと入ってくるメリットも紹介
恋愛への執着を手放す方法を解説!手放すと入ってくるメリットも紹介
占い
2024/06/21
素敵な未来はすぐそこにある。占い師とチャットする

カテゴリー

電話・チャット占い
今すぐダウンロード
アプリアイコン アルカナ画面イメージ
2,000ptキャンペーン中
App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード