遠距離から復縁できる可能性はある?
結論からいうと、遠距離から復縁できる可能性は、十分にあります。
復縁できる確率は、カップルによってさまざまですが、遠距離から復縁できるかどうかは、本人の努力次第です。
遠距離恋愛は、普通の恋愛より人一倍努力が必要なので、復縁したい人は努力を惜しまないようにしてください。
復縁の可能性がある遠距離カップル
週1回以上の頻度でデートをしていた
週1回以上の頻度でデートをしていたカップルは、復縁できる可能性があります。
遠距離恋愛で、週1回以上の頻度でデートをしている人は非常に少ないと思いますが、週1回以上の頻度でデートをしていたのであれば、復縁の可能性が大いにあります。
デートの回数が多ければ、その分積み上げてきた気持ちも大きくなるからです。
友達や家族に紹介された
彼氏の友達や家族から、彼氏のことを紹介されたのであれば、復縁できる可能性が高いです。
紹介してくれた人たちの顔を立てて、復縁する場合があるからです。
逆にいえば、本当に別れたいときに別れにくいデメリットがあります。
また、共通の友達がいると、復縁できる可能性が高いです。
復縁の可能性がない遠距離カップル
付き合った期間が半年以下
付き合った期間が半年以下の場合は、復縁できる可能性が低いです。
まだ付き合って日が浅いと、相手のことがよくわからず、気持ちが十分ではありません。
付き合った期間が半年以上の場合は、復縁の可能性が比較的高いですが、逆にあまりまだ知らないからこそ復縁できるケースもあります。
付き合っているとき喧嘩ばかりだった
付き合っているときに、喧嘩ばかりしていたのであれば、復縁できる可能性は低いです。
付き合っているときに、喧嘩が多いということは、価値観が合わなかったり、性格が合わなかったりするのでしょう。
悪い思い出が多い
嫌な思い出が多いカップルは、復縁できる可能性が低いです。
嫌な思い出が多いのに、「復縁したい」と思う人はいないでしょう。
遠距離から復縁できたエピソード
私と彼は、大学入学とともに上京し、4年間遠距離恋愛をしました。
彼は年上なので一足先に就職しし、仕事柄帰りが遅く、毎晩飲んで帰ってくることが当たり前でした。
週末にデートで彼の家に行ったときに、私のものではない長い髪の毛が落ちていたので、「これ何?」と聞くと、彼は焦った反応を見せ、その場は流されました。
そのあと、自分から別れを切り出しました。
半年後、地元に帰ったときに、共通の友人や元彼と会う機会があって、そのときに「あのときは悪かった」「やり直したい」と言ってくれました。
「まだ許せない」という感情があったり、お酒の席ということもあって、「しばらく考える時間が欲しい」と伝えました。
後日、本気で「復縁したい」と思っているなら、「両親に会って、絶対に浮気しないことを約束してほしい」とお願いして、その結果復縁しました。
今ではその彼は私の主人になり、幸せに暮らしています。
遠距離でも諦めなければ復縁できるはず!
「遠距離から復縁できる可能性があるかどうか」と、「復縁できたエピソード」を紹介しました。
復縁のために、お互いが「どれだけ努力できるか」が、復縁できるかどうかのカギになっています。