八方美人とは?
八方美人とは、もともとは「どこから見ても欠点のない美人」と言う意味だったそうです。
「どこから見ても欠点のない美人」この言葉だけを聞いているととても良いイメージがありますが、実際にはそうではなく八方美人と言うと「計算高い女」。このようなマイナスなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
「なんで八方美人な女がモテるの?」と疑問を抱いていたり「私は八方美人にはなりたくない!」「私は八方美人なんかじゃない!」自分ではそう思っていても実際には、多くの女性が実は八方美人だったり周囲から八方美人だと思われていることもあり、八方美人の要素があるんです。
それでは、八方美人の特徴をチェックしていきましょう。
八方美人な女の8つの特徴
特徴① いつも笑顔
あなたの周りにも、どう考えても辛い状況なのにいつでも笑顔でいる女性はいませんか?本当は楽しくないのに、いつもニコニコしている笑顔の女性は八方美人の女性によくある特徴です。
特徴② NOと言わない
周囲の人から嫌われないように、自分の意見を言わず周囲の意見に賛同する女性や誘いを断れずいつもYESと言ってしまう…。そんなNOとは言えない女性も八方美人の特徴です。
特徴③ 誰にでも優しい
物腰が柔らかく、誰にでも優しく接している女性も八方美人の特徴です。優しさももちろん必要ですが、いつも誰にでも優しい人は逆に周囲から見て「優しさの裏に何かを隠している」と思われてしまうのかも知れませんね。
特徴④ 誰からでも好かれる
誰からも好かれている女性は周囲から見ても「あの子は八方美人だわ」と思われる大きな特徴になっています。笑顔で優しい女性は好かれるのも当然です。
でも、実は人との付き合いは上辺だけで心までは許していない。なんて心当たりのある女性は八方美人と言えるでしょう。
特徴5 目上の人から評判がいい
人付き合いは上手く、誰とでも仲良くできる女性は職場の上司や先輩など目上の人から評判が良いのも八方美人の特徴です。このタイプの女性は、世渡り上手とも言われていますね。
特徴⑥ 気配り上手
周囲の様子を伺っていて、少しでも良い印象を与えるためにすかさず気配りできるのも八方美人だと言えるでしょう。
気配り上手なのは女性としても良い印象を与えることができますが、度が過ぎてしまうと「そこまでして好かれたいの?」と周囲の人から見るとマイナスイメージになってしまうこともあります。
特徴⑦ 我慢強い
本当はNOと言いたいことでもYESとしか言えないので、八方美人な女性は我慢強い一面もあります。「そこまで我慢する必要があるの?」と周囲から同情されてしまうこともあるかも知れませんね。
特徴⑧ 他人の顔色を伺う
嫌われたくない!と言う気持ちが人一倍強いのも、八方美人の大きな特徴です。
このため常に人の顔色を伺い、これをしたら嫌われてしまう。こうしたらもっと好かれるかも。と常にアンテナを張り巡らせている女性は八方美人確定ではないでしょうか?
八方美人のメリットとデメリット
メリットとは?
八方美人の最大のメリットはやはり、誰からも好かれること、誰とでも仲良くなれることだと思います。
誰からも好かれ、誰とでも仲良くなれる女性。こんな女性にちょっと憧れたりもしますが、良いことばかりではないのも現実です。
デメリットとは?
デメリットとしてはNOと言えない性格なので、人から都合よく使われてしまうこともあります。他にも常に笑顔でいたり、気を使いすぎてしまい精神的にも疲れてしまうこともあるでしょう。
何でも度がすぎてしまうと、評判はガタ落ち…なんてこともあると思います。最大のデメリットは、自分らしさや個性が失われてしまうことだとではないでしょうか?
こんな八方美人な女には要注意!
八方美人は利用されてしまうこともあるとお伝えしましたが、逆に相手の気持ちを利用しようとする「上っ面だけの八方美人」もいるので、そんな八方美人には注意をしましょう。
特に八方美人な女性を好きになってしまう男性は多いので、気持ちをもてあそばれてしまうこともあるようです。そんな女性には注意して下さい。
さいごに
いかがでしたか?八方美人な女性はいいことばかりではありません。どちらかと言うとデメリットの方が多いので、できることなら八方美人は辞めた方が良いのかも知れませんね。