「かっこいい!好きかも!」惚れやすい女の特徴と心理

2017/10/25

『私って惚れやすくて、すぐに好きな人が変わってしまうの』『友達がコロコロ好きな人が変わっていて、何がしたいのかわからない』

…と悩みを抱えていたり、中には疑問に思っている方もたくさんいるようですね。

そんな【惚れやすい女】の特徴について、ご紹介したいと思います。

素敵な未来はすぐそこにある。占い師とチャットする
LINE@はじめました

恋の病気?惚れやすい女の心理

自分は惚れやすい女なんだと言うことを、自覚している女性もいれば全く自覚のない女性もいると思います。

自覚のある女性も自覚のない女性にも、共通している心理があります。どんな心理が関わっているのかチェックしてみましょう。

① 寂しがり屋

寂しがり屋の女性は、1人でいることが苦手なので一緒にいてくれる男性を求めます。

その寂しさを埋めてくれた男性を好きになりやすい傾向があり、男性が自分から離れて行けばまた別の男性を求める…この繰り返しをしてしまうようです。

② 甘えん坊

甘えさせてくれる男性は自分を特別扱いしてくれている、女性として扱ってくれている…そう感じる女性もいるようで、甘えん坊な女性は甘えさせてくれる男性に惚れやすい傾向があると思います。

③ 優しくされると弱い

男性に優しくされると「あれ?この人もしかして私のことが好きなのかな?」「私のことを特別だと思ってくれているのかな?」そう勘違いをしてしまった経験のある女性も意外といるのではないでしょうか?

勘違いに気がつくことができればいいのですが、勘違いに気づかず優しくされるとすぐに恋に落ちてしまうという女性もいるようです。

惚れやすい女の7つの特徴

特徴① 出会う男性を全て恋愛対象に見る

出会う全ての男性を、恋愛対象として見てしまうのも惚れやすい女の特徴です。

たとえば、初めて合う男性に対して勝手に「この人となら付き合ってもいいかも」と思ったり、「この人と付き合ったらどうなるかな?」と妄想をしやすいタイプの女性は、自分では気がついていないけど惚れやすい女性なのかも知れません。

特徴② 好みのタイプが幅広い

男性のストライクゾーンの幅が広い女性も、惚れやすい女の特徴の1つと言えるでしょう。

外見や中身にこだわりがなく、どんな男性とでもお付き合いができるということは良いことだと思いますが、その反面で目移りしやすいという傾向もあるようです。

特徴③ 人の良いところを見つけるのが上手い

人のことを観察する能力が優れていて、その人の良いところを見つけるのが上手い女性も惚れやすい女の特徴だと思います。

他人の良いところを見つけるのが上手い=その人の魅力の虜になりやすい。よって惚れやすくなってしまうのではないでしょうか?

特徴④ 飽きっぽい性格

次から次へと簡単に好きな人や恋人を変える飽きっぽい女性も、惚れやすい女の特徴です。

このタイプの女性は時に周囲を不快な気持ちにさせてしまうこともあるので、注意をしたいところですね。

特徴⑤ 好奇心旺盛

あの人もいい!この人も素敵だわ!と好奇心旺盛で、目移りしやすい女性も惚れやすい女の特徴だと言えます。

浮気しやすい女性とも言えるのではないでしょうか。

特徴⑥ 現実を見ていない

恋人に対しての理想像が高い女性や、ロマンチストで素敵な王子様が現れるはず。と夢見がちで現実を見ていない女性も、惚れやすい女の特徴だと思います。

一度は素敵だと思って付き合い始めるけど、他に理想に近い男性が現れたら乗り換える傾向があるようです。

特徴⑦ 恋愛に依存している

相手は誰でもいいから、とにかく彼氏という存在がいないとダメ!という恋愛依存症の女性も、惚れやすい女の特徴です。

あなたの周囲にもいませんか?彼氏がいないときがない。次から次へと新しい彼氏がいる。こんな女性は惚れやすい女性なんだと思います。

すぐに惚れない方法

本当に好きなタイプを決める

すぐに惚れないためにまず始めにすることは、本当に好きな男性のタイプを決めることです。

自分の好きなタイプをしっかりと把握して、ちょっといいかもと思う人が現れてもすぐに食いつかず、一旦落ち着き冷静に考えて見ましょう。

自分の好きなタイプの男性と照らし合わせ、冷静に考えることができればその人のことが本当に好きなのかわかるはずです。

ドキドキの違いを知る

惚れやすい女性は、ドキドキすることがあるとすぐに好きになってしまう傾向がありますので、そのドキドキは好きのドキドキなのかそうではないその場限りのドキドキなのか、区別をつけることも大切だと思います。

惚れやすい女の上手な恋愛の仕方

相手の本質を見る

惚れやすい女性が、男性と上手く付き合っていくにはまずは相手の本質を見ることです。外見だけで好きになっていませんか?それでは、また外見が好みの男性が現れたら目移りしてしまいます。

それでは、同じことを繰り返していくだけですよね?そうならないためにも外見ではなく、彼の中身や本質を見てお付き合いすることを心がけるといいと思います。

本質を見ることができれば、すぐに別れたりせず1人の男性を大切にしようと思えるのではないでしょうか?

追うより追われる恋愛をする

追う恋愛の方が好きだという女性も、惚れやすい傾向があります。1人の男性に愛情を注ぎ尽くす、そんな自分に酔いしれている可能性があるでしょう。

そして、その男性に尽くし切ったらまた他の男性に尽くす恋愛をする。このように追う立場ではなく、追われる立場になれば惚れやすい女性でも1つの恋が長続きするかも知れません。

追う恋愛より追われる恋愛を目指してみてはいかがでしょうか?

さいごに

いかがでしたか?惚れやすい女だからと言って、それが悪いことではないと思います。

惚れやすい女性は好奇心旺盛だったり人の良いところを見つけるのが上手だったり、幅広いタイプの男性を好きになることができたり、良いところもあります。

しかし1人の男性を一途に愛することができるようになると、将来的にもっと幸せなものを掴むことができるかも知れません。

参考にしていただければと思います。

人気の記事

彼氏だけ倦怠期になったらどうする?倦怠期の乗り越え方を解説
彼氏だけ倦怠期になったらどうする?倦怠期の乗り越え方を解説
占い
2024/07/25
遠距離恋愛はどこから?定義や長続きさせるためのコツを解説
遠距離恋愛はどこから?定義や長続きさせるためのコツを解説
占い
2024/07/25
「気の合わない家族はあきらめていい」親と合わないときの対処法を解説
「気の合わない家族はあきらめていい」親と合わないときの対処法を解説
占い
2024/07/15
彼氏と別れるべきか決断に迷うときの対処法を解説!別れるべきケースも紹介
彼氏と別れるべきか決断に迷うときの対処法を解説!別れるべきケースも紹介
占い
2024/07/11
ツインレイのサイレント期間とは?過ごし方や終わりのサインについて解説
ツインレイのサイレント期間とは?過ごし方や終わりのサインについて解説
占い
2024/07/11
彼氏がマッチングアプリにログインしてる!浮気か調べる方法を解説
彼氏がマッチングアプリにログインしてる!浮気か調べる方法を解説
占い
2024/07/11
引き寄せの法則を信じた結果│法則は本当だった?やり方や注意点を解説
引き寄せの法則を信じた結果│法則は本当だった?やり方や注意点を解説
占い
2024/07/08
セフレを好きになったらどうする?男性が本気になる女性の特徴を解説
セフレを好きになったらどうする?男性が本気になる女性の特徴を解説
占い
2024/07/06
既婚男性がハマる女性の特徴とは?不倫する男性心理も解説
既婚男性がハマる女性の特徴とは?不倫する男性心理も解説
占い
2024/07/06
恋愛への執着を手放す方法を解説!手放すと入ってくるメリットも紹介
恋愛への執着を手放す方法を解説!手放すと入ってくるメリットも紹介
占い
2024/06/21
素敵な未来はすぐそこにある。占い師とチャットする

カテゴリー

電話・チャット占い
今すぐダウンロード
アプリアイコン アルカナ画面イメージ
2,000ptキャンペーン中
App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード