「彼氏に振られる予感がする…」その理由とは
理由その①:二人の新しい思い出がなくなったから
両思いであるカップルは、二人の思い出が次々にできるものです。
二人の新しい思い出がなくなってきたと感じたとき、彼氏に振られる予感がするそうです。
二人で何かをすることがなくなり、気づけばお互い、バラバラの時間を過ごすようになると注意が必要です。
理由その②:一人の時間が充実してきたから
彼女への気持ちが薄れてきている男性や、彼女と別れを考えている男性は、自分の時間が充実していくようになっていきます。
彼女と過ごす時間を避け、自分のために、時間やお金を使おうと考えるため、一人の時間が充実していくようです。
彼氏が充実した時間を過ごしているようであれば、注意が必要です。
男性が見せる別れの前兆
別れの前兆➀:一緒にいても楽しくなさそう
一緒にいて、彼氏が楽しくなさそうであったり、つまらなそうな態度をとることが増えていると、それは別れを考えている前兆です。
別れようとしている相手と一緒にいても、楽しいと思うことはありませんし、むしろ彼氏は苦痛を感じているかもしれません。
振られる可能性が高いと考えておきましょう。
別れの前兆➁:構ってくれなくなる
彼女と別れを考えている男性は、彼女を構わなくなっていきます。
彼女への興味が薄れているため、会う頻度も少なくなり、会話をしても素っ気ない返事になっていくようです。
その他にも、連絡をしてくれなくなったり、とにかく彼女と距離を置こうとしていきます。
振られる可能性は高いですが、やり直せるチャンスが残されていますので、早めの対策を打つ必要があります。
別れの前兆③:スキンシップが極端に減る
彼女と別れを考えている男性は、スキンシップを避けようとしていきます。
何かと理由をつけては、キスやエッチを拒否するようになるようです。
スキンシップを断られる場合は、確実に別れが訪れると考えておきましょう。
「体だけ」と割り切ることができない人ほど、彼女への気持ちが冷めている考えられます。
振られる予感がしたときにできる対処法
対処法①:自分磨きに力を入れる
振られる予感がしたときの対処法は、自分磨きに力をいれることです。
別れを考えるということは、彼女への興味が薄れているか、魅力を感じることができなくなっていると考えられます。
見た目を変えることで、外面的な魅力が増し、態度を変えることで、内面的な魅力が増します。
自分磨きに力を入れて、彼氏の気持ちを再燃させることを意識しましょう。
対処法②:自分から距離を置く
振られる予感がしたときの対処法は、自分から距離を置いてみることです。
距離を置くことで、別れを早めてしまうと思ってしまう人がいますが、距離を置くことで、自分のこと・彼氏のこと・二人の関係をじっくり見つめ直すことができます。
また、距離を置くことで、彼氏の気持ちが再燃することもあります。
振られる予感がしたエピソード
30代 女性
私が彼氏に振られる予感がしたのは、構ってくれなくなったからです。
連絡をしても返信してくれなかったり、デートに誘っても断られることが増えたり…。
決定的なのは、エッチを断られたことです。
初めて断られたときは、疲れていると言われたので、仕方ないと思っていましたが、何度も断られてしまうと「あー、好きじゃなくなったんだ」と思ってしまいました。
彼氏の気持ちに気づいたとき、このまま一緒にいても意味がないと思って、私から別れを切り出しました。
本当にショックで、まだ立ち直れていません。
20代 女性
彼氏が、私と距離をおいていると気づいたとき、振られる予感がしました。
彼氏のことが大好きなので、また好きになってもらおうと、可愛くなるための努力をしました。
ジムに行ってダイエットしたり、ヘアスタイルやメイクをイメチェンしてみたり、本当に頑張りました。
そのおかげで、今は彼氏が構ってくれるようになり、「好き」とか「可愛くなった」とか、たくさん言ってくれます。
しっかりと原因を探して、改善できたことがよかったのだ思っています。
さいごに
彼氏から振られる予感がしたときの対処法を紹介しました。
振られる予感がしたとき、マイナスなことばかり考えてしまう傾向がありますが、それでは別れを確実にしてしまう可能性があるので、今回紹介した対処法を試してみてください。