好きだから緊張して仕事に集中ができない!
職場の上司のことを好きになってしまった経験がある女性は多いのではないでしょうか?
「好きで好きでしょうがない!」「好きだから仕事に集中できない!」という女性は意外とたくさんいます。
嫉妬、緊張、嫌悪感…
・上司が他の女性社員と話をしている姿を見ると嫉妬してしまう。
・仕事だとわかっているのに、他の女性社員と働く姿を見るとモヤモヤする。
・好きな気持ちを抑えられない。
・真面目に仕事し集中したいのに、上司のことが気になって仕事が手につかない。
・1人の男性として意識をしてまう反面、上司でもあるから緊張して仕事に集中できない。
・上司に注目してもらいたい気持ちが大きくて、カラ回りして仕事でミスをしてしまう、こんな自分が嫌だ…
など様々な気持ちが生じて、仕事に集中できないものです。上司であろうが、同期であろうが、職場で好きな人がいると言うことは意外と面倒な点もあるかもしれません。
緊張しない方法や集中できる方法を身につけて、うまく乗り越えていきましょう。
上司を好きになるきっかけ
上司を好きになるきっかけにはこんなことが挙げられます。
・相談相手になってくれたとき紳士的な大人の魅力を感じ好きになった。
・髪型やメイクを変えたときにい気がついて、褒めてくれた。
・お昼休みに二人っきりでランチをした。
・たまたま2人きりになったときに優しくしてもらいキュンっときた。
など、好きになるきっかけは人によってさまざまです。
緊張しない方法
方法その① 他の人を交えて話す
好きな人と会ったり話をしたりするのはどうしても緊張してしまいますよね。
その緊張は2人きりになるとなおさら。そこで他の人を交えて話をしましょう。緊張も和らぎより楽しい会話ができるはずです。
方法その② イメージトレーニングをする!
イメージトレーニングをしておけば緊張が和らぐこと間違いなし!
お風呂のときや寝る前などに、上司と2人きりになるシーンを妄想してみましょう。備えあれば憂いなし。いつかきっと役に立つときが来るはずです。
方法その③ ネタを考えておく!
上司と2人きりになるシーンをイメージトレーニングをしたら、話のネタを事前にいくつか考えておくのもいいでしょう。
会話が途切れて気まずい雰囲気にな防止策にもなります。メモ帳にさっと書き留めておくのもおすすめです。
笑顔を忘れない!
緊張して上手く会話ができなくても笑顔でいることを忘れずにいましょう。
緊張しているのはあなただけではないかも知れません。あなたの緊張が上司にも伝わっている可能性もあるので、あなたの笑顔でお互いの緊張をほぐしましょう。
いつも笑顔の女性は、異性からも同性からも好印象を与えます。
仕事中、忘れたいときの対処法
人間ですから、仕事中でもプライベートでも好きな人のことを忘れるなんて至難の技ですよね。
しかし、忘れるのは難しくてもあまり考えないように意識することはできるのではないでしょうか?
お給料をいただいている以上はしっかり仕事に集中する必要があります。「集中集中!」と自分に言い聞かせましょう。
勤務時間内は暇な時間を作らないようにする・趣味に打ち込むなどあなたの気持ちの持ち方と工夫次第でなんとでもなるものです。
その好きは尊敬?恋愛?
あなたの気持ちは本当に恋愛対象の好きですか?
仕事のできる上司、部下に好かれる理想の上司ということで憧れや尊敬の意味で好きなのではないでしょうか?
ここまで読んだあなたは今一度、自分の気持ちを見つめ直してみても良いかもしれません。
さいごに
いかがでしたか?今回は職場の上司を好きになってしまったときの対処法についてお話しました。
明日からの出勤前にもう一度目を通して、憧れの上司とより良い関係を築いてくださいね。