彼氏と同棲してるのに結婚してくれないのはなぜ?
彼氏と同棲生活も長くなり、そろそろ結婚をしたいと思っているのに彼氏がなかなか結婚してくれないと不思議に思いますよね。
なぜ彼氏が結婚をしてくれないのか、結婚してくれない理由を見ていきましょう。
彼氏と同棲してるのに結婚してくれない理由① お金のことを気にしている
同棲をしているのに彼氏が結婚をしてくれないのは、お金のことを気にしているのかもしれません。結婚をすると彼氏があなたのことを養っていかなければいけません。
今は2人だけだからお金のことをあまり気にしなくていいかもしれませんが、結婚をして妊娠・出産をするとお金の出費が増えます。彼氏はそのことを考えると結婚に踏み込めないのかもしれません。
彼氏と同棲してるのに結婚してくれない理由② タイミングがない
同棲をしているからこそプロポーズや入籍をするタイミングがなかなかないのかもしれません。今まで一緒に生活してきたのに、改まって真面目な話をするのは恥ずかしいですよね。
彼氏が結婚してくれないのは、自分からプロポーズをする恥ずかしさがあるからかもしれないのであなたから逆プロポーズをしてもいいかもしれません。
彼氏と同棲してるのに結婚してくれない理由③ 結婚したくない
同棲をしているからといっても、彼氏はまだあなたと結婚したいと思っていないのかもしれません。
最近、同棲している彼氏とマンネリ化していませんか?彼氏に冷められていると思っていませんか?もし心当たりがあるのであれば、彼氏はあなたと結婚したいと思っていない可能性があります。
男女で異なる同棲=結婚の問題とは
彼氏との同棲生活が長いと、多くの女性は「そろそろ結婚できる」と思ってしまいがちです。しかし男女での結婚観は異なり、同棲しているからといって彼氏が結婚を意識しているかは限りません。
多くの男性は同棲で満足してしまい、結婚を意識していない人が多いのです。確かに結婚生活は苗字が変わり親戚が増えるといった変化はあるものの、今までの同棲とあまり変わりはありませんよね。
そんなことから彼氏が結婚をしてくれないのは、同棲だけで満足しているかもしれません。
結婚してくれない彼氏とは別れるべき?
彼氏と結婚をしたいのになかなかしてくれないと、「別れた方がいいのかな?」と考えてしまいますよね。しかし彼氏が結婚してくれないからといって、すぐに別れてしまうのは早いです。
結婚してくれない彼氏との別れを決断する前に、彼氏に結婚したいという気持ちを素直に伝えましょう。彼氏はあなたが結婚したいと思っていることに気が付いていないかもしれません。
あなたが結婚したいと気持ちを伝えることで、真剣に結婚を意識してくれる可能性があります。
彼氏と同棲していて結婚へ導く方法
同棲している彼氏と結婚したいのであれば、「1年同棲したら結婚する」「2年記念日に結婚する」など期間を決めることです。期間を決めておけば結婚がスムーズにできる可能性が高いです。
しかしこの方法はプロポーズをされないことがあるので、彼氏にきちんとプロポーズをして欲しいと思っているのであれば期間を決めずに彼氏の気持ちが固まるまで待った方がいいでしょう。
さいごに
同棲していると結婚も近いと思ってしまいますよね。しかしなかなか結婚をしてくれないと、彼氏に対して不満を抱える人もいるでしょう。
同棲している彼氏と結婚をしたいのであれば、同棲期間を決めるなどして半強制的に結婚することをおすすめします。前もって決めておけば約束通り、結婚してくれるはずです。
しかし彼氏にしっかりプロポーズされて結婚したいのであれば、彼氏があなたと結婚を決めるまで待つようにしましょう。