結婚はしたくないけど付き合っているカップル
「彼氏(彼女)と結婚はないな」と考えながらも付き合っているカップルは多いようです。「そもそも結婚をしたくない」「相手が結婚相手として相応しくない」などと、いろんな理由があります。
お互いが結婚したくないと考えているのであれば問題はないのですが、実際にはどちらかが結婚したくても、どちらかが結婚したくないと気持ちが分かれていることが多いです。
結婚できない理由を知ることで、これからの付き合いをどうしていくかの参考にしてください。
彼氏と結婚できない理由とは?
まずは、彼氏と結婚できない理由を知りましょう。
理由①彼氏に結婚願望がない
彼氏に結婚願望がないと、結婚したくてもできないですね。結婚の話をしても流されてしまったり、直接「結婚する気はない」と言われてしまった女性も多いそうです。
家族をもちたくない、責任を背負いたくない、自由でいたいというような理由があり、結婚をしたくないと考えている男性が増えているのも事実です。
理由②借金がある
彼氏に借金があると、たとえ好きでも結婚できないですよね。ギャンブルなど、自分の欲を満たすためにつくった借金だったらなおさらです。
実際に借金がある人と結婚して、「結婚するんじゃなかった…」「結婚相手を間違えた…」と後悔している人はいます。
将来に不安を感じたり親へ紹介できないような彼氏であれば、結婚できない相手として仕方ありません。
結婚できる彼氏に育てる方法
管理してあげる
結婚できる彼氏にしたいのであれば、あなたが彼氏の生活を管理してあげてみてください。体調、食事、お金といった彼氏の生活に関することを管理してあげることで疑似的な結婚生活を感じさせることができます。
結婚願望のない彼氏であれば、体に気を使った料理を作ってくれるあなたをみて「この人との結婚なら良いのかも?」と思わせるきっかけにもなります。借金やお金にルーズな彼氏であれば、お金の管理をしてあげましょう。
結婚資金・旅行資金というような名目で口座をつくり、あなたが貯蓄をしてあげることもできます。そうすることで借金も減りますし、将来の貯蓄もしていくことができます。
このように彼氏のためを思って管理してあげると、結婚に一歩近づくことができます。ですが、無理のない管理をしてあげることが大切です。
彼氏が嫌がったり窮屈さを感じる管理をしてしまっては、あなたのことがめんどくさい相手に変わってしまいます。彼氏に窮屈感を与えない程度で管理することがポイントですよ。
結婚できない彼氏とは別れるべき?
結婚できない彼氏とは別れたらいいのか悩んでいませんか?別れるか別れないかは、あなたが今の彼氏と結婚したいと思うか思わないかで答えを決めてみてください。
自分は結婚したいけど、彼氏がしたくない
この場合、すぐに別れる必要はありません。ほとんどの方が責任を負いたくない、自由でいたいという理由でしょう。
そういう方は、いずれ「結婚してもいいかも」と気持ちに変化がでてくる傾向があります。
あなたが彼氏と結婚したくない
この場合、すぐに別れるべきです。好きだから別れないのではなく、情があって別れられないを勘違いしている可能性が高いです。
このまま付き合い続けてもあなたの気持ちが変化するようなことも考えにくく、時間だけが経ってしまい、後悔する可能性があります。
さいごに
好きだけど、彼氏と結婚できない理由や対処法をご紹介してきました。
結婚できない理由はさまざまですが、答えを出すのはあなたということには変わりありません。1人で悩まず、家族や友達へ相談しましょう。
理由はどうあれ、きっと満足いく答えが出てくるはずです。結婚できないことに悩んでいるのなら、ぜひ参考にしてみてください。