泣き虫な彼氏の特徴
泣き虫な彼氏の特徴として考えられるのは、感受性豊かで涙もろいタイプの男性です。そういう泣き虫な彼氏はちょっとしたことで泣きます。
たとえば感動系の映画を見たり、他の人が泣いているのをみてもらい泣きをしたりします。
また、他に考えられる泣き虫な彼氏の特徴は子供っぽい男性です。こういうタイプは、喧嘩や言い合いでどうにもならない感情を泣くことでその場しのぎをするので、少々厄介な泣き虫な彼氏の特徴と言えるでしょう。
彼氏が泣き虫で困ったできごと
20代 自由業
デート中、ちょっとしたことが原因で軽く喧嘩になってしまって、道端で彼が泣き出してしまってかなり困りました。他の人からは私が悪者みたいにみられかなりきつかったです。
20代 看護師
感動系の映画を一緒に観に行ったときに彼氏が映画館中に聞こえるように大号泣..周りからは迷惑そうな顔で観られ、映画にも集中できなかったので、とても困りました。
30代 OL
彼の家のリビングに虫が出たときに、彼氏は速攻で殺虫剤を私に手渡し、半べそで「あの虫を頼む」と言って私を置いて逃げたんです。少し頼りたいなと思ってがっかりしました。もうちょっと男気がある人かと思ってました。
泣き虫な彼氏の対処法
では、泣き虫な彼氏の対処法はどうやればいいでしょうか?
涙もろい彼氏の対処法
涙もろい彼氏の場合は共感してあげることが一番の対処法です。
涙もろい彼氏は自分の感情をコントロールするのが苦手で泣いてしまうので、共感して、あなたが代わりに彼氏の気持ちを言うことで涙もろい彼氏の気持ちも少しは和らぐでしょう。
子供っぽい彼氏の対処法
次は子供っぽい彼氏の場合の対処法です。子供っぽい彼氏は自分の都合が悪くなると泣いてしまうメンタルの持ち主です。そんなままではいつまでたっても成長できません。
こんなタイプの対処法は慰める必要はなく、泣いている原因を探るのが得策です。慰めてしまうとずっとこのままなので、甘やかさないようにしましょう。
あまり泣かない彼氏の対処法
最後はあんまり泣かない彼氏が泣いてしまったときの対処法です。
このタイプの男性が泣くのは滅多にありえないので、かなり緊急事態です。なかなか言葉にできない想いが溜まっていたのかもしれませんね。
そんなときこそ彼女の出番です。対処法としては一緒にそばにいてあげるのが一番大事です。
あんまり泣かない彼氏が泣いてしまったら、自分もかなり焦り、どうしていいか分からなくなるかもしれませんが、「いつでも話聞くよ」などと言葉をかけて自分はあなたの味方だということを実感させることが大事です。
彼氏の泣き虫癖の直し方
「根本的に彼氏の泣き虫癖を直したい!」という彼女も多いのではないでしょうか。
泣き虫癖の直し方は色々ありますが、その中でもおすすめなのが泣きそうなときに深呼吸をさせるという方法です。
泣きそうになると息も浅くなり興奮もしてしまうので、深呼吸をして気持ちを落ち着かせましょう。
また、どうしても泣き虫を直させたい場合は専門の心療内科などにカウセリングを受けさせてみてはいかがでしょうか。少しは彼氏の泣き虫の症状も軽くなるかもしれません。
さいごに
いかがでしたか?今回は『男でしょ!しっかりしてよ!泣き虫な彼氏の特徴&対処法』を紹介していきました。
泣き虫の彼氏と言っても、色々なタイプの泣き虫がありましたね。自分の彼氏がどのタイプの泣き虫かで対処法も変わってきます。しっかり泣き虫のタイプを見極めましょう。
彼氏が泣き虫だと頼りないと感じたり、困ったこともたくさんあると思います。そんなときは根本的に泣き虫を直させるのもアリです。
泣き虫を直させる方法もいくつもあるので、色々試してみてください。本記事でも紹介しましたが、最終的な方法として心療内科などでカウセリングを受けさせるのも良いでしょう。