結婚したい理由
働く女性や収入の低下が増え、晩婚化が止まらない昨今。それとは別に「結婚したい!」と考えているのに、なかなか結婚できない女性も増えていると言います。
大人になったら自然とすると思っていた結婚…そもそも、なんで結婚したいんだろうって考えたことはありますか?
理由① 愛するパートナーと毎日を過ごしたい
独身の自由な毎日は魅力的ですが、愛する人が家にいるという状況もなかなかいいものです。愛するパートナーと毎日を楽しく暮らせたら、とても幸せですよね。
理由② 世間体
ある程度年齢を重ねると、結婚をしている人がほとんど。逆に結婚しない人、できない人はそうなってしまった大きな理由が考えられます。
金遣いが荒い、酒癖が悪い、浮気性、特殊な趣味を持っている…。結婚できない人=問題のある人、と見られてしまうのは辛いですね。
結婚しているということは一種のステータスとなり、現代でもまだ重要視する人が多くいます。
理由③ 生活の安定
結婚することにより、金銭面や生活に安定感が出てきます。独身時代と違う、2人で築き上げる地に足の着いた生活力は、結婚の大きなメリットになります。
理由④ お嫁さんへの憧れ
女性が結婚に憧れる大きな理由の1つに、花嫁というシチュエーションの憧れがあります。
白いゴージャスなウエディングドレスは女性を美しく見せ、女性のプリンセス願望を叶えます。
結婚したいのにできない3つの理由
結婚したいと考えているのに、なかなか結婚できない人はたくさんいます。結婚できる人とできない人、何が違うのでしょうか?
主な理由3つは以下の通りです。もしかしたら、あなたにも心当たりはありませんか?
結婚できない理由① 独身時代の楽しさを手放せない
独身の自由さは、結婚したら味わえないものです。遊びたい、自分のためにお金を使いたいなどと、自分のための時間やお金を大切にしたいと考えている人は、結婚できない大きな理由となります。
結婚できない理由② 結婚に対して慎重すぎる
慎重な考え方は悪いことではありませんが、あまりに慎重すぎると結婚のタイミングを逃してしまいます。結婚には、ある程度の勢いも必要だったりします。
あれこれ考えて動けない性格だと自覚があったり、人から「真面目すぎる or 考え過ぎ」といった指摘があるなら、その考え方が結婚できない理由になっている可能性があります。
結婚できない理由③ 理想が高すぎる
理想の結婚を追い求めるあまり、せっかくのチャンスを無駄にしていませんか?
あなたの求める条件に完璧に当てはまる相手はいないと思ってください。たとえいたとしても、あなたと釣り合う人間か怪しい所です。
自分の身の丈を超えた高い理想は、結婚できない大きな理由になります。
結婚できない女の特徴
結婚したいのにできない...そんな悩みを抱えているあなた、以下の特徴に当てはまっていませんか?本当に結婚したいなら、改善を心がける必要があります。
結婚できない女の特徴① 消極的
何事に対しても消極的で受け身の体勢をとっていると、どんどん婚期を逃してしまいます。
若いうちは黙っていても異性からアプローチを受けるかもしれませんが、年齢を重ねればその頻度も減少傾向に…。運良くお付き合いをスタートさせても、消極的な態度ばかりとっていると、相手から愛想をつかされてしまいますよ。
本当に結婚したいなら、積極的に結婚に向けて動きましょう。
結婚できない女の特徴② 依存心が強い
相手に対して依存心が強すぎると、相手を疲弊させてしまいます。
特に金銭的依存を感じさせる女性は、男性にとってなるべく遠ざけたい存在。頼ることと依存することの違いをしっかり分けることが大切です。
結婚できない女の特徴③ 理想が高い
せっかくお付き合いをしても、顔がダメ…収入がダメ...ファッションセンスがダメ…などと男性にケチをつけてしまっていませんか?
今の彼よりももっと素敵な男性がいるはず!と積極的になることは素晴らしいですが、理想が高すぎるといつの間にか婚期を逃して、一生独身でいるはめになりかねません。
結婚できない女の特徴④ 家庭的な面が少ない
金遣いが荒かったり、ブランド品が大好きだったり、家事はしないといった家庭的な面が少ない女性は、男性から結婚相手としてみられることなくお付き合いが終了します。
ただの遊び相手として捨てられる未来は、女性として悲しいことと思いませんか?
結婚したいと思われる方法
あなたがどんなに結婚したいと強く思っても、結婚とは1人でできるものではありません。相手からもあなたと結婚したいと思われることで初めて成立するのです。
相手から結婚したいと思われる方法とは...?
いつでも笑顔を心がけて
男性は結婚相手に癒しを求めます。にこにこと穏やかに笑顔を見せてくれる女性は、男性の結婚相手に求める条件の1つなんです。
まずは、口角をきゅっと上げることからスタートしましょう。
ポジティブさをアピール
結婚したら、長い時間を一緒に過ごすことになりますね。そんな相手がネガティブだと、次第に気がめいり結婚生活が破綻してしまいます。
ちょっとくらいのトラブルも、「大丈夫」「なんとかなる」と笑い飛ばせるくらいのポジティブさや心の強さを持てると結婚に近づきます。
金銭管理をしっかりと
金遣いが荒いと、男性は結婚後の将来に不安を感じます。
ケチになる必要はありませんが、自炊やお弁当で節制したり、ブランドものを持ちすぎない、必要以上にタクシーに乗らないなど金銭感覚がしっかりしているという面をアピールしましょう。
今すぐにできるおすすめな方法は、マイボトルを持参すること。合わせてお弁当も持参できれば家庭的アピールと、金銭感覚のしっかりさを同時にアピールできます。
胃袋を掴む料理上手
やはり結婚の決め手になりやすいのは、相手を満足させるおいしい料理。
手の込んだ料理よりも、家にある材料でさっと数品作れる手際の良さやバリエーションの多さに男性はぐらっと来るようです。
さいごに
結婚したいと考える女性は、まず見た目に重点を置いた自分磨きをします。しかし、男性の多くは美人妻よりも家庭的な妻の方を相手に求めているのだそう。
メイクもおしゃれもばっちりなのにモテない、結婚できない…と悩んでいる方は、外見磨きよりも内面を磨くことに重点を置いてみてはいかがでしょうか。
また、既婚者の友人にアドバイスを求めると自分に何が足りていないのかを気付くことができますよ。
人は変わることのできる生き物です。あなたに素敵な結婚が訪れますように。