やめたいなんて早い!?仕事が覚えられない人へ5つの対処法

2017/03/20

仕事を始めたばかりの時は、何かと失敗しがちです。あまりにミスが続くと自分はこの仕事に向いてないのかも…と辞めることも考えたくなります。

しかし辞めることを考える前に、その原因を考え対処することも重要です。今回は、誰もが経験する仕事上の悩みを解消するポイントをまとめてみました。

素敵な未来はすぐそこにある。占い師とチャットする
LINE@はじめました

本当にやめて後悔しない?

やめることはいつだってできる

仕事上のミスが続いたり、なかなか仕事が覚えられない時はすぐにでも投げ出したくなってしまいます。しかしそんなに安易に仕事を辞めてしまってもいいのでしょうか?

会社は出るのは簡単ですが、入るのは難しいものです。「やめたい」と思ってもやめた後の自分を想像すれば、その判断は正しくないことに気づけるかもしれません。

会社をやめるのことはいつでもできるので、まずは上手くいかない原因を突き止める必要があります。上手くいかない原因に対する対処を考えることで、今あなたが抱えている悩みを解消することができるのではないでしょうか。

仕事が覚えられない理由

あなたがなかなか仕事を覚えられない原因は何なのでしょうか?

自分の能力不足・要求されていることのレベルが高い・分からないことを相談できる人がいないなど、その原因は様々です。

しかし多くの場合は自分に原因があります。自分自身の仕事に対する心構えや意識の低さが理由になっています。そこで仕事が覚えられない時にどうするべきか、まとめてみました。仕事をしている時の自分を思い浮かべながら読んでみてください。

仕事が覚えられるテクニック

仕事を覚えられない時の対処策を5つまとめてみました。すべて手軽に実践できることばかりなので、今すぐ試してみてくださいね。

常にメモをする

仕事覚えの良い人は、自分がわからなかったことや上手くいかなかったことを全てメモして、その対策を自分なりにまとめています。

一度紙に書くことで弱点がわかるので、仕事を効率よく進められるようになります。またそのメモを見れば解決方法もわかるようになっているので、何度も人に聞く必要がなくなります。

復唱をする

メモを取った後は、書いたことを声に出して読んでみましょう。メモを目で見ることに加え、耳からも認識できるため、更に頭に入りやすくなります。

実際の仕事をイメージしながら復唱すれば、より効果的に仕事を覚えることができます。

わからないことは調べるか聞く

仕事を覚えられない人の多くは、わからないことをそのままにしてしまう傾向にあります。しかしわからないままにしておくことは絶対NG!「たぶんこうだろう...」と自分の解釈だけで仕事を進めていると、いつかは困る時がやってきます。

わからないことや自分の中でグレーな部分は人に聞いたり調べたりして、明確にしてから仕事をしましょう!自分で調べることで記憶にも残りやすくなります。

素直になる

仕事が覚えられない人は、わからないところを素直に認めることができません。これはプライドが高い人に特に多く、他者の意見に聞く耳を持たない人に共通する特徴です。

わからないことを聞くことは決して恥ずかしいことではありません。むしろ、いざという時に正しい行動を取れない方が恥ずかしいです。自分が悩んでいることや、わからないと思うところは素直に聞ける謙虚な心を持ちましょう。

教わったことはすぐ実行する

「仕事を教わってもなかなか覚えられない…」という人は、教わった時にその仕事を一度実行してみましょう。頭で理解できても行動に移してみるとうまくいかないことは沢山あります。

その場で実行することで、明確なイメージの元で仕事をすることができます。うまくいかなかった場合でも、実際に分からない場所をその場で聞くことができるので、より正確に仕事を覚えることができるようになります。

最初から完璧な人なんていない!

どんなに仕事覚えが良い人でも、仕事を始めた時の条件はあなたと全く一緒なのです。誰もが通ってきた道なのでネガティブになりすぎず、これからどうすれば良いかを考えましょう。

ミスをどのように捉えるかも重要になってきます。ミスをしなければ自分の弱点を知ることはできません。仕事が覚えられない時でも「ミスは自分を強くするチャンスだ!」と前向きに受け止めましょう。

さいごに

いかがでしたか?仕事が覚えられない時、まずは原因を明確にしてそれ対する解決策を自分なりに考えることが重要です。

新人時期だからこそ許されるミスもあります。「仕事を早くやめたい」と逃げず、まずは自分ができることから始めてみましょう!

人気の記事

彼氏だけ倦怠期になったらどうする?倦怠期の乗り越え方を解説
彼氏だけ倦怠期になったらどうする?倦怠期の乗り越え方を解説
占い
2024/07/25
遠距離恋愛はどこから?定義や長続きさせるためのコツを解説
遠距離恋愛はどこから?定義や長続きさせるためのコツを解説
占い
2024/07/25
「気の合わない家族はあきらめていい」親と合わないときの対処法を解説
「気の合わない家族はあきらめていい」親と合わないときの対処法を解説
占い
2024/07/15
彼氏と別れるべきか決断に迷うときの対処法を解説!別れるべきケースも紹介
彼氏と別れるべきか決断に迷うときの対処法を解説!別れるべきケースも紹介
占い
2024/07/11
ツインレイのサイレント期間とは?過ごし方や終わりのサインについて解説
ツインレイのサイレント期間とは?過ごし方や終わりのサインについて解説
占い
2024/07/11
彼氏がマッチングアプリにログインしてる!浮気か調べる方法を解説
彼氏がマッチングアプリにログインしてる!浮気か調べる方法を解説
占い
2024/07/11
引き寄せの法則を信じた結果│法則は本当だった?やり方や注意点を解説
引き寄せの法則を信じた結果│法則は本当だった?やり方や注意点を解説
占い
2024/07/08
セフレを好きになったらどうする?男性が本気になる女性の特徴を解説
セフレを好きになったらどうする?男性が本気になる女性の特徴を解説
占い
2024/07/06
既婚男性がハマる女性の特徴とは?不倫する男性心理も解説
既婚男性がハマる女性の特徴とは?不倫する男性心理も解説
占い
2024/07/06
恋愛への執着を手放す方法を解説!手放すと入ってくるメリットも紹介
恋愛への執着を手放す方法を解説!手放すと入ってくるメリットも紹介
占い
2024/06/21
素敵な未来はすぐそこにある。占い師とチャットする

カテゴリー

電話・チャット占い
今すぐダウンロード
アプリアイコン アルカナ画面イメージ
2,000ptキャンペーン中
App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード