失恋した...でもどうしても諦められない!
好きな人に告白して、結果は失恋…
しかし振られたからと言って、自分の気持ちが変わるわけでもなく、失恋後もツライ片思いが続いている人は意外と多いようです。
失恋してもなお、彼への思いを諦められない場合、どうするべきなのでしょうか…
失恋しても彼を思い続けるべきか、新しい恋にシフトしていくべきか…
失恋した時はとてもツライ状況ですが、自分の気持ちに向き合って、ゆっくり整理していくことが大切です。
失恋しても、再告白はできる!!
告白して失恋した場合、もう彼とは恋愛に発展することはない…と感じてしまいがち。しかし、失恋は恋の始まりのきっかけになることもあるようです。
あなたに告白されたことで、一度は断ったものの、その後断った相手を恋愛対象として意識する人はかなり多く、失恋後の再告白で彼と付き合うことになったという人も意外に多いのです。
もちろん再告白にはポイントやタイミングを見極めることが重要になります。しかも、告白をするのは自分の行動なので自由なんですよ。嫌われない程度にアタックしてみましょう。
彼に再告白を考える場合、どういったことに注意するべきか詳しく見ていきましょう!
失恋した原因を知ることから...!
再告白をするべきかの見極めは、なぜ振られたのか…ということが重要です。ただ、原因によっては再告白を諦めた方が良い場合もあります。
まずはなぜ振られてしまったのかリサーチしてみましょう!
彼女・好きな人がいる
彼女や好きな人がいるという理由で振られてしまった場合は、再告白は控えた方が良いかもしれません。彼女がいる彼に何度もアタックしていると、彼女と思いがけないトラブルに発展してしまうこともあります。
どうしても諦められない場合は、彼が彼女と別れるまでゆっくり待ってから、再度アタックするという、かなりツライ長期戦になるかもしれません。
今は誰とも付き合う気がない
この理由の場合、状況が大きく影響します。受験が控えている場合などは、本当に付き合う気がないので、彼のタイミングを見極める必要があります。
また部活やバイトなどが忙しいから誰とも付き合う気がないという理由は、ストレートに断りづらい時に使うことが多く、彼と恋愛に発展するのは難しいかもしれません。
恋愛対象として意識していなかった
仲が良い彼に告白した時などによく言われるフレーズですが、これは再告白に期待ができます。今までは、恋愛対象として見ていないかったあなたからの告白で、恋愛対象として意識するきっかけに!
一度は断ったものの急に気になり出す場合が多く、あなたからの再告白で成功する可能性が高くなります。
再告白までにやるべきこと!
再告白を考えた時に、また同じ結果にならないためには十分な準備が必要です。再告白の成功に向けて、なにをするべきか考えてみましょう!
今まで通り接する
失恋した後に、彼を避けたり、冷たくしたりといつまでも悲しい顔をしていては、彼に良いイメージを与えません。
いつもと変わらない態度で、笑顔を心がけて彼と接しましょう。振った後も気を遣わせない健気なあなたに、彼の気持ちが動くかもしれません。
自分磨き
一度振られているので、前の告白の時と同じでは再告白の効果は薄くなってしまいます。前回の告白の時よりも魅力的になって、彼の気持ちをキャッチしたいところ。
ドキッとするような小さな変化を彼に見せることで、再告白の成功率はグッと上がります。
再告白までのベストな期間
どうしても諦められない時の再告白はタイミングも重要です。焦りすぎてしまうと、前の告白と同じ結果になってしまいます。
彼に振られた原因は何なのかをしっかり理解した上で、彼と良好な関係を続けながらタイミングを見極めましょう。
タイミングとしては3ヶ月から半年をめどに、再告白にチャレンジすることをお勧めします。
さいごに
いかがでしたか?一度目の告白では失恋してしまっても、その告白があなたと好きな人の恋愛のきっかけになることもあるのです。
一度振られたからと好きな人への思いを封印するのはやめて、諦められないその一途な思いを好きな人へ伝えましょう!
そうすることできっと相手もあなたに対する思いやイメージが変わってくるはずです。失恋しても諦めない!諦められない気持ちを優先しましょう。ポイントや注意点をしっかり守って、再告白を成功させましょう。