好きな人を嫌いになりたいと思った瞬間
片思いは楽しい時期でもありますが、辛いこともたくさんありますよね。辛さに耐えられず、彼のことを嫌いになりたいと思う瞬間もあるでしょう。
ここではそんな瞬間を紹介します。
彼女ができたとき
好きな人に彼女ができ自分が両思いになれないと思ったときに、好きな人のことを嫌いになれたらいいのにと思いますよね。
しかし彼女ができたからといって、あなたにチャンスがないとは限りません。辛いですが、諦めたらそこで終わりです。
タイプではないと知ったとき
好きな人のタイプを聞いて、自分と正反対だと知ったとき好きな人のことを諦めようかなと思うことでしょう。
嫌いになって好きという気持ちがなくなればいいのにと思いますよね。好きな人のタイプは、実際に付き合うことを考えたタイプとは違うかもしれません。
避けられたとき
好きな人から避けられていると思ったときは寂しい気持ちになり、嫌いになりたいと思う人もいるでしょう。
好きな人があなたのことを避けるのは、なにか理由があるのかもしれません。無視されるのは辛いですが、本人に直接聞いてみましょう。
返事がこないとき
好きな人にメールやLINEを送っても返事がまったくこないとき…「どうしてだろう」「嫌いなのかな」と辛い気持ちになり、こんなことなら好きという気持ちがなくなればいいのにと思いますよね。
しかし、ただ忙しくて返信が遅くなっている場合もあります。または、あなたのメッセージになんて返事をするか考えているのかもしれません。
好きな人を嫌いになる方法
「もう辛いから嫌いになりたい!」という方のために、好きな人を嫌いになる方法を紹介します。好きだった人をすぐに嫌いになる方法はあるのでしょうか。
連絡先を消す
連絡先を消し、自分から連絡をしない状況をつくりましょう。また好きな人からも連絡がこないように、ブロックをするといった対応をしましょう。
時間が解決してくれると思います。
もう二度と会わない
嫌いになりたい、忘れたいなら好きな人とは会わないようにしましょう。あなたからデートを誘わないようにし、好きな人に誘われてもはっきりと断るようにしましょう。
他の人を好きになる
恋を忘れるには、新しい恋です。好きな人のことを嫌いになりたいのであれば、出会いの場に自ら行き好きになる人を見つけましょう。
嫌いになりたいのになれない理由
そもそも嫌いになりたいはずなのに、嫌いになれないのはなぜでしょうか?
人それぞれですが嫌いになれない場合が大半なのです。恋心は複雑なもの…そんな嫌いになれない理由をご紹介します。
考えているから
嫌いになろうとしている時点で、好きな人のことを考えている証拠です。考えれば考えるほど、好きという気持ちが増してしまうでしょう。
彼のことを嫌いになりたいのであれば、無理に嫌いにならないようにすることです。
自然なことだから
自然に人を好きになることと同じように、嫌いになることも自然なこと。無理に嫌いになろうとしてもなれないのです。気にしないのが一番です。
余計嫌いになれなくなる!NGなこと
好きな人のことを嫌いになろうと思い、努力して嫌いになろうとしてもやってはいけないことがあります。ここでは嫌いになろうとしても、逆に好きになってしまうことを説明します。
彼女といるところを見る
好きな人が彼女といるところをみるとショックで、嫌いになれるかもしれないと思うかもしれませんが、逆に好きだと実感してしまうでしょう。
嫌いになるためには、彼女と幸せそうにしている姿を見ないようにしましょう。
嫌なところを探す
好きな人の嫌なところを見つけることで嫌いになれるかもしれませんが、嫌なところを探しているうちに好きなところばかりに目がいってしまうでしょう。
「嫌いなところも好きなのかもしれない…」とも思ってしまいます。
さいごに
片思いが一番楽しい時期だとよく耳にしますが、片思いの時期は辛いと思うことも多いですよね。
辛いと思うことから彼のことを嫌いになりたいでしょうが、その感情は一時の感情。また嫌いになりたいと思っても、簡単に嫌いになれませんよね。