友達が彼氏を自慢する理由
彼氏のことを友達に自慢する理由はいろいろありますが、共通して言えることは自己顕示欲の現れということです。(自己顕示欲とは…自分を周りアピールしたいという欲求のこと)
彼氏を友達に自慢することで恋愛で生じる不安を解消したり、友達に自分が幸せであることをアピールしたかったりと、自分のことを認めてほしいという気持ちが隠されています。
恋愛がうまくいっているということは幸せの象徴、人生の充実でもあるため、それを友達に自慢することで自分の中のバランスを保っているのです。
友達の彼氏自慢を聞きたくない理由
友達の彼氏自慢はあまり聞きたくない!という女性が多いようです。
友達の幸せな話を聞きたくないと感じてしまう理由は何なのか、気になる心理をリサーチしてみました!
① 何度も聞いたから
友達の幸せそうな彼氏の自慢話に付き合うという女性も少なくありません。
しかし同じような自慢話を何度も聞かされることにウンザリし、もう聞きたくないと感じてしまうのです。それが自慢話だとなおさら嫌と感じることでしょう。
② 自分が幸せじゃないから
自分の現状に満足していない場合、人の幸せな話を聞きたくないという心理になることがあります。
彼氏の自慢話をする幸せそうな友達を見て…
・羨ましさ
・自分との差
・鬱陶しさ
を感じてしまいます。幸せそうな友達に対して、妬んでしまう自分も好きになれずに話を聞きたくないと思ってしまうのです。
③ 面白くないから
基本的に彼氏の自慢話にはオチがなく、ただ延々と幸せな話が続いていきます。
この手の話は女友達との話の中でも盛り上がることは少なく、特に返す言葉もなく終わってしまうので、面白みに欠けてしまいます。
やっぱり女性が集まると、幸せな話よりも愚痴や悪口などのネガティブな話の方が盛り上がるようです。
彼氏を自慢したがる人の特徴
あなたの周りにもこんな女友達はいませんか?彼氏の自慢を友達にしてしまう女性の特徴をリサーチしましたので、ご覧ください。
特徴① 彼氏が大好き
彼氏のことが好きすぎるあまり、ついつい無意識に彼氏の話をしてしまうのです。
このタイプの女性は彼氏ができると急に連絡が取れなくなったり、会えなくなったりするタイプで生活の中心が彼氏になってしまう傾向にあります。
そのため、友達の反応や空気を読まずに延々と彼氏の自慢話をしてしまいます。
特徴② 恋愛体質
恋愛体質な女性も、彼氏の自慢を友達に話す傾向にあります。彼氏の自慢を友達に話すことで、恋愛をしている幸せな自分をアピールしているのです。
このタイプの女性は友達に彼氏の自慢を話すだけではなく、SNSでも彼氏の存在をアピールしていることが多い傾向にあります。
特徴③ 恋愛経験が少ない
恋愛経験の少ない女性は彼氏にしてもらったことなどに感動しやすく、些細なことにも幸せを感じてしまうので、ついつい友達に彼氏のことを話したくなってしまうのです。
このタイプの女性の彼氏自慢は普通に恋愛経験がある女性にしてみれば大したことがなく、些細なことを大げさに受け止めているので反応に困ってしまう自慢話が多くなる傾向にあります。
特徴④ マウンティング
マウンティングも一時期話題になったワードですが、女性同士のなかでは今も昔も少なからずマウンティングが行われています。
彼氏の自慢話をすることで友達に幸せアピールをし、自分の方が優位であることを誇示しているのです。仲の良い友達に対しても、マウンティングする女性は意外と多いのです。
特徴⑤ 空気が読めない
彼氏の自慢話をする女性は、空気が読めないという特徴も多く見受けられます。
周囲の友達がつまらなくしていたり反応が悪かったりしても全く気付かずに、彼氏の自慢話を続けてしまうのです。
一言でいうと周りのことが全く見えていないので、自分の思ったことをそのまま口に出してしまいます。彼氏の自慢話を延々と続けてしまいます。
彼氏を自慢する友達への対応法
彼氏の自慢話ばかりを聞きたくないときには、上手に対処する必要があります。自慢話をする友達との関係性にもよりますが、仲が良く頻繁に会う友達であれば…
「もう聞き飽きたよ~」
「また彼氏の話?」
とやんわり言ってみましょう。
また彼氏自慢をする友達の話を早めに切り上げさせるためには、会話の途中で友達の彼氏を褒めてあげて、これ以上話が長くなるのを阻止しましょう。
そして恋愛とは関係ない話題で盛り上がりましょう。
さいごに
いかがでしたか?
友達に彼氏の自慢をする女性は純粋に彼氏の良い所を伝えたいタイプと、その自慢の裏に何かたくらみや意図を感じてしまうタイプとに分かれるようです。
そんな恋愛にのめり込んでしまった友達の話は、今回ご紹介した対応法を参考にして上手に回避しましょう!