年齢差を感じるときってどんなとき?
よく言われるのがカルチャーギャップです。
子どもころブームになったテレビ番組やおもちゃ、漫画がガラッと変わります。年下彼氏と付き合う上で思い出ばなしに花を咲かせることができないのはなかなかツラいですよね。
しかしそのギャップを、年下彼氏との話題にひとつにしてみましょう。お互いをもっと知ることができるきっかけにもなります。
付き合っていくうえで年下彼氏と自分との年齢差を感じてもポジティブに捉えてください。
ここからは年齢差を大きく3つに分けて、年下彼氏との付き合い方のアドバイスをしていきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
年下彼氏との付き合い方【年齢差1~9才】
まずは1~9歳差の年下彼氏をもつ女子たちへのアドバイスです。
20代男性に「年上彼女をどう思うか?」というアンケートをとったところ、見た目が綺麗なら年上でも気にならない・10歳まで上なら大丈夫という回答が多かったそうです。
年上の彼女の魅力は、落ち着いていて一緒にいると癒されるという点なんだとか。若い女子のキャピキャピ感が苦手な男子に年上彼女は人気なようです。
そのため無理をした若作りは年下男性からはイタイと思われてしまう場合が多いです。注意しましょう。
年下彼氏との付き合い方【年齢差10~19才】
年齢差が10歳以上の彼女がいる年下彼氏は、相手に包容力を求めている傾向が強いようです。
仕事が大変で身も心もボロボロ...なんて言うときに、彼女が黙ってそばにいてくれたり全てを受け止めてくれるとキュンっときてしまうものです。
年上彼女は彼氏より年齢が上なのでもちろん人生経験も豊富だです。真っ先に頼りにしたい存在でもあるのです。
年下彼氏との付き合い方【年齢差20才】
最後に、年齢差が20歳またはそれ以上離れた年下彼氏との付き合い方です。
20歳以上年下の彼氏との付き合い方においてもっとも大切にしたいことはズバリ、頑張りすぎないことです。
男性は生まれながら男らしさというものを持っています。そのため、年上の彼女に対してでも自分がリードしたいという気持ちが少なからずあります。
年下彼氏が男らしい素振りを見せてくれたときは素直に甘えることが正解です。状況に応じて、甘えたり甘えさせたりできる関係が、歳の差カップルが続く秘訣ではないでしょうか?
年下彼氏と長く付き合うコツ
コツ① 彼の自尊心を傷つけないこと
付き合い方のところでもお伝えしたとおり、男性には男性特有のプライドがあります。
年下彼氏を持つと自分が指導権を握ってリードしてしまいがちですが、そこは一歩下がって彼に任せましょう。
男性は自分を立ててもらえることに喜びを感じる生き物です。年下だからとあなたが無理に引っ張ってはいませんか?実は傷ついているかもしれません。
コツ② 常に自分を磨く
たとえ付き合いが長くなって出会った頃のドキドキが少なくなったとしても、女性っぽくない仕草や服装はNGです。
年下の彼女なら「こいつ、カワイイやつだなぁ」で済むかもしれませんが年上の彼女がやるとただのオバサンに見られてしまう危険があります。
何気ない仕草や年齢差を感じる服装が一気に恋が冷めるきっかけになってしまうことだってあるのです。いつまでも若々しく綺麗なあなたでいる努力は必要ですよ!
さいごに
いかがでしたか?今回は年下彼氏との付き合い方を詳しくご紹介しました。年齢別の付き合い方は参考になったでしょうか?自分の年下彼氏に当てはめてなんども読み返してみてください。
年齢差を乗り越えてラブラブなカップルで居続けることは自分にとっても相手にとっても必ずたくさんのメリットと幸せがあるはず。
付き合い方に少しだけ注意してみることで年下彼氏との距離感もグッと縮まるかもしれません。
コツ① 彼の自尊心を傷つけないこと