年上彼氏と付き合うメリット
年上の彼氏と付き合ってよかったと思えるメリットはたくさんあります。どんなメリットがあるのかさっそく見ていきましょう。
メリット①頼れる・安心感
なにか困ったとき、悩んだときに頼りになるのが年上彼氏。同い年や年下の彼氏とは比べ物にならないくらい頼りがいがあると思います。
物ごとを決めるときは経験を踏まえつつ、リードしてくれるのでとても安心感があります。頼れる男性は女性にとって魅力的ですよね。
メリット②自分の世界が広がる
年上彼氏はあなたより人生経験が豊富です。あなたの知らないことを教えてくれたり、あなたの知らない世界を教えてくれます。年上彼氏と付き合うと自分の世界が広がるのです。
新しいことを知るということは、人生をより豊かにすることができます。同い年や年下と付き合っていたら、体験できないことでしょう。
メリット③お金に余裕がある
年上彼氏はあなたと同い年の男性より、収入が良いことが多いですよね。なので奢ってもらえることも多く、ワンランク上のいいお店に行けたりもします。
奢ってもらうのは申し訳なく思うかもしれませんが、奢りたいから奢ってくれるので素直に甘えるのが良いと思います。
しかしお財布は出したり、ごちそうさまやありがとうという言葉は忘れないようにしてくださいね。
年上彼氏と付き合うデメリット
年上彼氏と付き合うとメリットもありますが、もちろんデメリットもあります。どんなデメリットがあるのかご紹介いたします。
デメリット①体力がない・騒げない
年齢を重ねると体力がなくなっていきます。デートでどこか遊びに行きたいと思っても、彼氏が年上だと疲れていてどこにも行けなかったり…。
あなたが彼氏と一緒に居れるのなら問題ない、それだけで幸せというタイプであればそれでいいのですが、なんでも一緒に楽しみたい、とにかく騒ぎたいというタイプであれば年上彼氏とは相性が悪いかもしれません。
デメリット②ジェネレーションギャップ
年上彼氏と付き合うと、どうしてもジェネレーションギャップがあります。
話が合わない、通じないということが日常で多々あります。共感ができない話はつまらないと感じてしまう人も多いはずです。このデメリットは年の差があるかぎり、どうしてもなくせないデメリットです。
デメリット③束縛されやすい
男性にとって年下の女性は支配がしやすく、彼女を自分のものだと思いこみ、「◯◯はダメだ!」と命令されるようになってしまうかもしれません。
しかし、年上彼氏の全員が束縛をするというタイプではありません。あくまで年上彼氏には、同い年や年下の彼氏より束縛されてしまう可能性が高いということです。
年上彼氏と長く付き合うコツ
年上彼氏と長く付き合うには、年の差をあまり気にしないことです。年の差で起きるジェネレーションギャップは、仕方のないことだと受け入れましょう。そして理解することが大切です。
会いたいという気持ちもわかりますが彼氏が仕事で忙しい、疲れているときは無理にデートに誘ったりせずゆっくり休ませてあげましょう。
そして、たまには彼氏を甘えさせてあげることが長続きの秘訣です。年上だからあなたに頼られる男性でいなきゃと無理をしている部分もあると思います。
彼氏が年上だとあなたばかり甘えてしまいがちですよね、しかし彼氏も甘えたいと思っているので、たまには彼氏を甘えさせてあげてくださいね。
年上彼氏と付き合ってる人の体験談
頼りになる
年上彼氏と付き合うとなんでも頼れちゃいます。今まで同年代の人としか付き合ってこなかったから私がリードしたりする場面もあったんですけど、今の彼氏はなんでもリードしてくれます。本当に男らしくて頼りになります!
(20代:OL)
違う世界が見れた
私は学生なので今までの彼氏とのデートといえば、その辺のカフェや居酒屋でご飯を食べてラブホテルに行くというのが決まりだったんですけど、年上彼氏と付き合ってからは本当になんでも贅沢をさせてもらってます。
おしゃれなレストランに連れて行ってもらって、おしゃれなドレスを着てテーブルマナーを彼氏から教えてもらったり、高級なホテルにも泊まりました。私が就職したら今までのお返しとしてプレゼントをしようかなと思っています。
(20代:学生)
さいごに
いかがでしたか?今回は年上彼氏と付き合うメリットとデメリットをご紹介させていただきました。
メリットとデメリットは、同い年のカップルでも年下彼氏のカップルでもあると思います。あまり気にしないのが一番上手くいく秘訣なのかもしれませんね。