赤ちゃんが夢に出てきた!夢占いで分かるその意味!
赤ちゃんが夢にでてくる夢占いの意味は、ほとんどが「吉夢」になります。ただ、警告夢や予知夢などの場合もあるので注意してください。
「吉夢」の場合は、運気アップや願望成就、妊娠出産の前兆などを表します。赤ちゃんのどんな夢を見るかで意味は変わってきますが、「幸運のお知らせ」と考えられます。
「予知・警告」の場合は、夢を見た人の現在の精神的な心理を表しています。精神的に癒されたい気持ちの表れであったり、仕事や生活の負担や責任が重たい時にも赤ちゃんの夢を見る場合があります。
また、自分の成長の予知を表すこともあります。生活を見つめなおし改善したり、活用することが大切です。それでは、夢の種類別に詳しくお話ししていきます!
「赤ちゃんを産む夢」夢占いでの意味
赤ちゃんを産む夢の場合、男の子を生む夢か女の子を産む夢かで、あらわす意味が変わります。
まず男の子を生む夢の場合です。仕事や体調面で良い状態が訪れるという前触れです。男の子の場合は、夢の中で元気であればあるほど「大きな幸運」を招くとされています♬
仕事面でチャンスが訪れたり、体調のすぐれなかった部分が徐々に回復に向かったりします。
しかし、基本的に男の子の出産の夢は吉夢で幸運の象徴なのですが、夢の中で大泣きして泣きわめくような場合は、男性に対して理解できない恐怖心があるという心理を表していると考えられますので、ご注意ください。
次に、女の子を出産する夢の場合です。現実逃避・トラブルを表しています。女性だからという努力や苦労、出費について悩んでいる状態を表します。
例えば、身だしなみや立ち居振る舞い、結婚出産などです。そうした悩みなどは、ためこまずしっかりと発散してください。この夢をみたら、日々の生活を見直してみましょう。
「赤ちゃんを抱っこする夢」夢占いでの意味
あなたが癒されたいという状態を表している夢になります。不安や悩みを抱えていませんか?予知夢にも少し属するので、近い将来、あなたの願望である「癒されたい気持ち」が叶うかもしれません。この夢を見たら、積極的にまわりを頼ってみましょう。
「赤ちゃんを連れてくる夢」夢占いでの意味
吉夢です。幸運の象徴である赤ちゃんを連れてくる夢は、あなたに幸運を招く夢だと考えて下さい!
赤ちゃんの表情にも注目
夢の中にでてくる赤ちゃんの表情にも注目してみて下さい☆
元気な赤ちゃん
夢の中の赤ちゃんが誰であれ、幸運の訪れを暗示しています☆
ゆったり眠る赤ちゃん
運気アップや思いがけない幸運の前触れです☆
赤ちゃんが歩く夢
あなた自身が今後独立することを意味しています☆
笑っている赤ちゃん
あなたの計画が成功する可能性を表す夢になります☆声を出して笑っている夢であれば、大きな成功の前触れでしょう☆
こんな赤ちゃんの夢には注意!
ここでは、赤ちゃんをおんぶする夢と落としてしまう夢について説明します。
まず、赤ちゃんをおんぶする夢ですが、心の負担を暗示している夢になります。生活や仕事の面で負担なことがあるようです。無理をしないで生活を送ってください。
それから、赤ちゃんを落としてしまう夢が表すのは、あなたのこれからの不安感を表して予知しています。
現在の期待に応えられるのか不安であったり、環境に順応できないのではという不安感です。未来に対しての不安の可能性を予知しています。十分に注意してください。
まとめ
赤ちゃんが出てくる夢について夢占いの視点でご紹介させていただきましたが、いかがでしょうか?
赤ちゃんは幸運を表しますが、不安感や負担も表します。自覚がある気持ちはもちろん、自覚がない気持ちにまで気づかせてくれます。大切なメッセージ性のある夢なので赤ちゃんが夢にでてきたら、自分を振り返ってみてください。
もじ、疲れていたり、ストレスが溜まっていたりするなと気づけたら、素直に休養を取ってください。赤ちゃんの夢は、良い未来に向かうために込められたメッセージ性のある夢です。
夢占いは占いの一部であり、あなたの人生のヒントになるもの。たとえよくない結果でも怯える事はありません。むしろ何も知らないよりも、知って準備をしてから壁に立ち向かうほうが全然いいですよね。きっとあたなが幸せになれるように夢は導いてくれます!