"犬"がでてくる夢占いの意味は?
夢に犬が出てきたことがある人は多いようですね。犬が出る夢はどんな意味があるのか気になりますね!
犬は男性を暗示する!?
筆者は犬を2頭飼っているので夢に飼い犬が出ることはよくありますが、このような場合は、単なる日常生活の夢にあたります。ですが、犬を飼っていない人が夢に犬が出る、知らない犬が夢に出る場合は深い意味があります。
夢占いでは、“猫”は女性を暗示するとされ、“犬”は男性を暗示するといわれています。女性が犬の夢を見る時はほとんどの場合が、恋人や好きな人に関わる暗示のようです。
犬がでてくる良い夢
白い犬が出てくる夢
夢占いでは、白い犬が出る夢は良い意味を表すとされています。夢に白い犬が出てきたときは、近々悩みが解決したり、良い方向に向かっていくかもしれませんね。期待しましょう!
犬と戯れる夢
楽しく犬と遊んだり触れ合う夢は、良好な人間関係を築くことができていることを表しています。怖そうな犬と戯れる夢などは、あなたの周りにいる一見怖そうな人とも、良い人間関係を築くことができることを暗示しています。
犬が地面を掘る夢
昔話でも、ここ掘れワンワン!で掘ってみたらお宝が出てきたりしますよね♪犬が地面を掘る夢は、想定外の援助者が現れたり臨時収入があったりする可能性があることを暗示しています。近い将来に期待したいですね。
犬を助ける夢
今問題に直面していたり、悩みがある人がこの夢を見ると近い将来のうちに解決ができそうですね。思い悩まずに、希望をもちましょう!
犬が嫌いな人が犬を助ける夢を見た場合は、特に深い意味がありそうですね!
犬がでてくる注意すべき夢
犬に吠えられる夢
職場や友人との人間関係でトラブルが起こるかもしれません。また、犬は夢占いでは男性を表すことが多いです。恋人に裏切られたり喧嘩してしまうことが起こるかもしれないので要注意です!
犬に噛まれる夢
恋人がいる女性が特に要注意なのは、仔犬に噛まれる夢。夢であなたを噛んだのが仔犬の場合、恋人に不信感を抱くような出来事が起こったりすることを暗示しています。
犬が事故で怪我をする夢
犬が事故で怪我をする夢は、何か良くないことが起こりそうなイメージですがその通りのようです。恋人との関係に気を付けたいですね!!
他にもある犬の夢がもたらす意味
犬を飼う・しつける夢
親や恋人に厳しく管理された結果、孤独感を抱いて自分でコントロールできるものを持ちたいという欲求が強まっていることを表す夢です。恋人がいる人がこの夢を見た場合、恋人の束縛に悩んでいることの現れなのかもしれませんね。
犬が死ぬ夢
周囲の人への配慮が足りないという警告夢でもあります。犬が死ぬ夢を見たら、今一度自分の周りの人との関係を見直した方がいいかもしれません。
犬に追われて逃げる夢
犬に追いかけられて逃げ切ることができれば、今抱えている問題や悩みは解決することを表しています。ですが、犬から逃げ切れない夢の場合は問題が解決しないことを暗示しています。
どうすれば今抱えている問題や悩みが解決するか、しっかり考えた方がよさそうです(><)
犬の夢を見たらやるべきこと
犬の夢は、夢占いではほとんどが自分の周りの親しい人間関係を暗示するものばかりです。特に、犬に噛まれる夢や吠えられる夢などは今の人間関係に対しての警告夢。
このような夢を見てしまったら、できる限り人間関係のトラブルを避けるために、自分自身の言動にいつも以上に気を配ることが大切です。恋人との今の関係も見直した方がよさそうです。
まとめ
いかがでしたか?
夢占いでは、犬が出る夢は自分の周りの親しい人との人間関係を暗示している場合が多いです。夢に出てくる犬は、今のあなたの人間関係に警告をしてくれる大切な存在。
最近夢に犬が出てきたけどどんな意味があるんだろう?と思っていた人は、この夢占いをぜひ参考にしてみてくださいね。